愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 一等星~数が合わないぞ??(再掲)

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2014年12月28日 06:00  学び~理科

一等星~数が合わないぞ??(再掲)

RAKUTO豊田校は、平成26年12月22日(月)~平成27年1月4日(日)まで、通常レッスンをお休みいたします。
電話は携帯電話に転送されますが、出ることができない場合もありますので、ご了承願います。
ブログは、過去記事の再掲します。

過去のブログ再掲シリーズ。
年末が近くなると、なにかと「ランキング」のニュースに出会うよね。
このブログでも、ランキングに関するニュースを、たくさん紹介してきたよ。
ということで、今回は、「ランキング」というキーワードで、過去記事を検索。
古いデータのランキングもあるけれど、興味があったら、インターネットなどで最新の情報を探してみよう。

今日は3日間は、ちょっと趣向を変えて、お星さまの話。2012年1月の記事から。

------------------------------------------------

お正月、クイズ番組で、「一等星の名前を答えなさい」という問題が出され、長女がいくつかの名前を挙げてました。それを見たお母さんはびっくり!

でも、実は。

RAKUTO豊田校では、理科の授業で、この四か月、身近な天体や一等星の勉強をしてたんです。
だから、答えられたんだよね!

9月太陽
10月月
11月星(春・夏)
12月星(秋・冬)

宇宙や星の話は、みんな興味津々。
中には、宇宙大好き少年になって、サンタさんに天体望遠鏡を頼んだ子もいたみたい!


さて、今日はそんな星たちのお勉強の復習です。
夜空に輝く一等星。
全部で21個あったよね。
そして、四季折々の日本では、こんな感じで見えるんだ。

春・・・3個
夏・・・4個
秋・・・1個
冬・・・7個

あれ?

春夏秋冬、合計すると15個だよ!
21個じゃないの?
6個足りないよ!
なぜ計算があわないの?



・・・



実は、足りない6個の星は、日本からは見えないんだよ。
日本から見ると、地球の反対側。
南極に近い方にある星たち。
これらの星は、南半球に行くとみることができる。

地球は軸がかたむいている。
このおかげで、一年かけてたくさんの一等星を見ることができるんだ。
だけど、たとえば南極の真上に光っている星。
これは、どうやっても地面がジャマになって、日本からは見えないんだ。

写真は、さそり座のアンタレス。
国立天文台サイトより。
一等星~数が合わないぞ??(再掲)



<ご参考:一等星に関連する記事>
「巨大赤星ベテルギウス」
http://rakuto-toyota.jp/e274461.html



同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
一等星~数が合わないぞ??(再掲)
    コメント(0)