愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 短期講習 › 2019冬期講習のご案内

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2019年11月11日 12:35  短期講習

2019冬期講習のご案内

2019冬期講習のご案内です。
各クラス8名の定員となっております。
ご検討いただいている方には、早めのお申込みをおすすめします。


★★★ 内容 ★★★

<算数>
『立方体を切ってみよう』
今回のテーマは、立方体の切断面。立方体を平面で切断するときの切り口を十分に体感し、空間認識力を育みます。中学受験や高校受験・公務員試験などにもよく取り上げられる「立方体の切断」の問題。空間認識力を問われるため、苦手意識の高い単元です。見取り図に落とし込むことによって、平面上にかかれた立体から切断面をイメージし、実際に立方体の切断に挑戦します。

<作文>
『すいすい作文講座』
文章の型を身に着け、伝える力を養います。発想やイメージを広げ、自由な創作文をつくることで、文章を書く楽しさを味わくことができる講座です。書きたい内容をマインドマップに整理してから文章を書くことで、文章の構成を自然に意識できるようになります。「じゅんばんことば」や「つなぎことば」の使い方を学び、順序だててわかりやすく説明する力を養います。

<理科>
『地球から,宇宙から 天体を見てみよう! 太陽・月・地球』
地球から,宇宙から,天体を見てみます。
地上から観察される現象を宇宙空間から見てみると?
地上からの目線と宇宙からの目線をもってイメージし,天体の不思議を実験・工作で体感します。

★★★ 日程 ★★★

<前期>
 12月22(日)・23日(月)
   9:30~11:40 算数
  13:00~15:10 作文
  15:30~17:40 理科

<後期>
 12月25日(水)・26日(木)
   9:30~11:40 作文
  13:00~15:10 算数
  15:30~17:40 理科

※お申込みの締め切りは、各講座の1週間前となっております。



★★★ 定員 ★★★
 各クラス8名となっております。
 お申込みは、お早めにお願いいたします。

★★★ 受講料 ★★★
<算数:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト・教材費:1,650円
 ------------------------
 合計:14,850円

<作文:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト・教材費:660円
------------------------
 合計:13,860円

<理科:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト・教材費:2,200円
------------------------
 合計:15,400円


 ()内は、RAKUTO生向け価格
 複数講座受講時には、割引があります。
 詳細は、お問い合わせください。

★★★ お申込み・お問い合わせ ★★★
お申込み・お問い合わせは、フリーダイヤル0800-111-3415までお願いします。
メールでお申込み・お問い合わせの方は、下段の「お問い合わせ・お申込み」をクリックすると、メーラーが立ち上がりますので、そちらからお願いします。
  <お問い合わせ・お申込み>

2019冬期講習のご案内


2019冬期講習のご案内




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら



キンダーコース

同じカテゴリー(短期講習)の記事画像
2023春期講習のご案内
2022冬期講習を開催しました(^^)/
2022冬期講習のご案内
2022秋期~マインドマップ入門講座のご案内
2020春期講習のご案内
2019夏期講習のご案内
同じカテゴリー(短期講習)の記事
 2023春期講習のご案内 (2023-02-25 11:28)
 2022冬期講習を開催しました(^^)/ (2022-12-31 14:45)
 2022冬期講習のご案内 (2022-11-21 11:08)
 2022秋期~マインドマップ入門講座のご案内 (2022-09-30 14:33)
 2020春期講習のご案内 (2020-02-27 15:21)
 2019夏期講習のご案内 (2019-06-10 10:42)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
2019冬期講習のご案内
    コメント(0)