◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
みんなの体は、水分いっぱい!~その2(再掲)
夏本番。
みんな、脱水症状や熱中症には、気を付けてるかな?
暑いなー、のどがかわいたなーと思ったら、迷わずお水やお茶を飲もうね。
さて。
昨日は、体の中の水分について書きました。
「みんなの体は、水分いっぱい!」
http://rakuto-toyota.jp/e276518.html
今日は昨日の続き。
みんなの体重の70パーセントが水分なんだ。
信じられる?
どこに、そんな水分があるんだろうね。
人間の体は、小さな細胞が集まってできている。
小さな小さな細胞たち。
だいたい、何個くらいが集まって体ができていると思う?
・・・
その数、なんと、100兆個以上。
体の中の水分の2/3は、この小さな細胞の中にある。
体の中の、目に見えないところに、たっぷりと水分が含まれているんだね。
残りの1/3は、血液など。
さて。
そんなわけで、体にとって水分はとっても大切なんだ。
体の中の水分は、汗とかおしっことかで体の外に出ていくよね。
一日に、どのくらいの量が出ていくと思う?
500ミリリットルのペットボトルくらい?
いやいや、もっと多いかな?
みんなは、どう思う?
・・・
答えは、2.5リットルくらい。
1リットルのペットボトルに、2本と半分。
案外、多いなー。
出た分は、きちんと体に戻してあげなきゃ。
食事の時にいつの間にかとっている水分が、だいたい1リットルらしい。
あと、1.5リットル。
足りない分は、飲料水を飲まないといけない。
一日、1.5リットル。
たくさん汗をかく夏は、もっとたくさん飲まなきゃいけない。
結構、多いよね。
飲まないとどうなるの?
体重の2パーセントの水がなくなると・・・
食欲がなくなって気持ちが悪くなる。
6パーセントがなくなると・・・
頭が痛くなったり、体がだるくなったりする。
10パーセントがなくなると・・・
筋肉がけいれんしたり、内臓がおかしくなる。
そして、20パーセントがなくなると・・・
死んでしまうんだって!
あぶない、あぶない!
みんな、水分を取ることの大切さ、わかったかな?
写真は、水がいっぱい、海の中。ウィキペディアより。
光が、きれい!

みんな、脱水症状や熱中症には、気を付けてるかな?
暑いなー、のどがかわいたなーと思ったら、迷わずお水やお茶を飲もうね。
さて。
昨日は、体の中の水分について書きました。
「みんなの体は、水分いっぱい!」
http://rakuto-toyota.jp/e276518.html
今日は昨日の続き。
みんなの体重の70パーセントが水分なんだ。
信じられる?
どこに、そんな水分があるんだろうね。
人間の体は、小さな細胞が集まってできている。
小さな小さな細胞たち。
だいたい、何個くらいが集まって体ができていると思う?
・・・
その数、なんと、100兆個以上。
体の中の水分の2/3は、この小さな細胞の中にある。
体の中の、目に見えないところに、たっぷりと水分が含まれているんだね。
残りの1/3は、血液など。
さて。
そんなわけで、体にとって水分はとっても大切なんだ。
体の中の水分は、汗とかおしっことかで体の外に出ていくよね。
一日に、どのくらいの量が出ていくと思う?
500ミリリットルのペットボトルくらい?
いやいや、もっと多いかな?
みんなは、どう思う?
・・・
答えは、2.5リットルくらい。
1リットルのペットボトルに、2本と半分。
案外、多いなー。
出た分は、きちんと体に戻してあげなきゃ。
食事の時にいつの間にかとっている水分が、だいたい1リットルらしい。
あと、1.5リットル。
足りない分は、飲料水を飲まないといけない。
一日、1.5リットル。
たくさん汗をかく夏は、もっとたくさん飲まなきゃいけない。
結構、多いよね。
飲まないとどうなるの?
体重の2パーセントの水がなくなると・・・
食欲がなくなって気持ちが悪くなる。
6パーセントがなくなると・・・
頭が痛くなったり、体がだるくなったりする。
10パーセントがなくなると・・・
筋肉がけいれんしたり、内臓がおかしくなる。
そして、20パーセントがなくなると・・・
死んでしまうんだって!
あぶない、あぶない!
みんな、水分を取ることの大切さ、わかったかな?
写真は、水がいっぱい、海の中。ウィキペディアより。
光が、きれい!

鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。