愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › キツネザルが絶滅の危機~いったいどうして?

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2018年08月23日 06:00  学び~理科

キツネザルが絶滅の危機~いったいどうして?

アフリカ大陸の南東の方。
陸からおよそ400キロメートル離れた場所に、マダガスカル島という島がある。
広さは、日本のおよそ1.6倍。
世界で、4番目に大きい島だ。

この島ができたのは、今からおよそ8800万年前のこと。
とても、古い島だ。

世界にある多くの島は、むかしは大陸の一部だったものが多い。
日本列島も、むかしは大陸とつながっていたんだよ。

そんな中、マダガスカル島は、ずっとむかしからの島のまま。
だから、大陸から、他の動物がやってきたりすることが、とても少ない。

このため、この島でしか見ることのできないめずらしい動物や植物がたくさんある。
島の生き物のおよそ90パーセントが固有種、つまりこの島にしかいない生き物なんだって。


朝日新聞の記事によると、そんなマダガスカルに住んでいるキツネザルたちが、絶滅(ぜつめつ)の危機をむかえているらしい。

『キツネザル 絶滅の危機』 朝日新聞


キツネザルは、世界でもマダガスカルにしか住んでいない、めずらしい動物だ。
今回、専門家が調査したところ、111種のキツネザルのうち、105種が絶滅の危機をむかえているらしい。
その中には、キツネザルの中でもわりと有名で、日本でも動物園などで見ることのできるワオキツネザルもふくまれている。


めずらしい自然がいっぱいのマダガスカル島。
世界中の人たち、とくに動物を研究する人たちから、とても大切にされてきた。

そんな島で、なんでキツネザルたちが、絶滅の危機をむかえているんだろう?
いったい、何のせい?
みんな、想像できる?



・・・



ここ最近、マダガスカル島の人口が増え始めている。
住む場所を作るために、また、農業をするために、大切な森林を壊し始めてしまった。
その結果、たくさんの動物が、住む場所を失いつつある。
これが、その理由のひとつ。

もうひとつの理由は、ペットにするためや、食べるためにキツネザルを捕まえる人間がふえていること。

いずれにしても、人間のせいということになる。
困ったものだね。


写真は、ワオキツネザル。ウィキペディアより。

キツネザルが絶滅の危機~いったいどうして?




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら



同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
キツネザルが絶滅の危機~いったいどうして?
    コメント(0)