愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › プチ氷河期がやってくる!?(再掲)

キンダーコース

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2018年07月18日 06:00  学び~理科

プチ氷河期がやってくる!?(再掲)

『元気ない太陽 夏が消える』 朝日新聞

朝日新聞の記事によると、最近、どうも、太陽に元気がないらしい。
このままだと、「夏が消える」なんてことも、考えられるんだって。

実は、6年前の2012年にも、「太陽が冬眠」なんていう記事が出ていたんだ。
いったい、何が起きているんだろう?
まずは、6年前の記事で、「極小期(きょくしょうき)」というものについて、復習だ。


---------------------------------------------------

太陽が冬眠? 周期的活動に異変、地球に低温期到来か 朝日新聞


冬眠と言えば、クマとかヘビとかカエルとか・・・って、太陽!?
太陽が冬眠するの??


太陽を観測している人工衛星「ひので」。
このひのでが、とんでもないものを観測した。

何かというと、太陽における「磁場の反転」。


磁場については、こちらを見てね。
 ↓
「地球で一番大きな磁石は・・・」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=338233


太陽には、地球と同じように磁場がある。
太陽の北極はマイナス極で、南極はプラス極。

この極は、11年周期で反転する。
予定通りならば、来年の5月に、反転。
北極がプラス、南極がマイナスに入れ替わる。

そして、この入れ替わりの時が、太陽の活動が一番活発な時。
だから、地球は暑くなる。


ところが。

この北極のプラス極がマイナス極に反転しようとしているのを、ひので号が見つけたんだって。
予定よりも、1年早い。

しかも、普通は北極と同時に南極も入れ替わるはずなのに、南極は変化なし。

いったい何が起こっているの?


原因はよくわからないけど、このままいくと、太陽は極が4つある状態になるらしい(写真参照)。

そうなると、地球はどうなるの?
やっぱり、暑くなるの?


・・・


実は、過去にも何回か同じことが起こったことがある。

ひとつは、今から370年くらい前、1645年頃。
マウンダー極小期というよ。

もうひとつ、今から220年くらい前、1790年頃。
こちらは、ダルトン極小期というよ。

このふたつの時期、地球はどうだったのというと・・・
とても、寒かったらしい。
冬はめちゃくちゃに寒く、夏でも暑くならない。
プチ氷河期みたいなもの。

太陽も元気がなくて、まるで冬眠しているみたい。
だから、「太陽が冬眠」って記事なんだね。


いまのペースで極の反転が進むと、来年の5月には極が4つになっちゃいそう。
本当に寒くなるのかな?
あんまり寒くなると、困っちゃうぞ。

写真は、太陽の極の予想図。国立天文台提供。

プチ氷河期がやってくる!?(再掲)



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら



キンダーコース

同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
プチ氷河期がやってくる!?(再掲)
    コメント(0)