愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 学び~社会 › 日本で産卵するウミガメたち~アカウミガメがやってこない!?

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2015年08月29日 06:00  学び~理科学び~社会

日本で産卵するウミガメたち~アカウミガメがやってこない!?

『アカウミガメの産卵地、上陸ゼロに…原因不明』 読売新聞

アカウミガメだって。
みんな、水族館などで見たことある?

ウミガメとは、海に住んでいるカメのこと。
世界中には7種類のウミガメがいて、そのうち3種類が、日本に卵を産みにやってくる。
今日は、この3種類のウミガメを紹介するね。

まずは、アオウミガメ。
体全体が、緑色をしているので、緑を意味する「アオ」がつく。

こうらの大きさは、90センチメートルくらい。
大きなものは、体重150キログラムにまで成長する。
こうらはツルツルで、頭が小さい。

アオウミガメは、絶滅危惧種(ぜつめつきぐしゅ)。
食べるとおいしいので、世界中の人がとって食べてきた。
そのせいもあって、数が減ってしまったんだ。


おつぎは、タイマイ。

こうらの大きさは、80センチメートルくらい。
体重は、大きなもので90キログラムくらい。

特徴は、タカのようなするどいくちばし。
そして、きれいなこうらだ。
きれいなタイマイのこうらは、べっこうとして、美術品などに使われてきた。

タイマイも絶滅危惧種。
きれいなこうらを求めて、たくさんのタイマイが捕まえられちゃった。


そして、今回の主役、アカウミガメ。

こうらの大きさは、100センチメートル。
大きなものは、体重180キログラムにもなる。

特徴は、大きな頭。
あごの力がとても強く、かまれちゃったら大変だ。

アカウミガメも絶滅危惧種。
理由は、卵を産むことができる砂浜が減ってしまったこと。

アカウミガメは、自分が生まれた砂浜に帰って、卵を産む。
自分の生まれた砂浜が、埋め立てなどによってなくなってしまうと、困っちゃうんだ。


アカウミガメは、アメリカやオーストラリア、そして日本などで卵を産む。
日本では、静岡県の遠州灘(えんしゅうなだ)や和歌山県南部の海岸などが、アカウミガメの産卵地として有名だ。

今回の記事の舞台は、熊本県の天草・芦北地域(あまくさ・あしきたちいき)の海岸。
この海岸も、アカウミガメの大切な産卵地。
毎年、200~1600個くらいの卵が、ここで孵化(ふか)する。

その海岸に、今年はアカウミガメがやってこないらしい。
しかも、その原因がわからないままなんだって。

考えられるのは、5月の気温が低かったのと梅雨が長引いたことで、海の温度があまり高くならなかったこと。
でも、これはあくまで予想であって、はっきりした原因はわからない。

アカウミガメたちに、いったい何が起こっているんだろう?
来年にはぜひ戻ってきてほしいね。

写真はアカウミガメ。ウィキペディアより。

日本で産卵するウミガメたち~アカウミガメがやってこない!?



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら



同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
日本で産卵するウミガメたち~アカウミガメがやってこない!?
    コメント(0)