◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2014年08月04日 06:00 学び~理科
2年前の太陽風!?
2年前に地球をかすめた太陽風、直撃なら200兆円の被害も CNN
2年前に地球の近くを通った太陽風。
もしも、地球を直撃(ちょくげき)していたら、大変なことになっていたんだって。
アメリカ航空宇宙局(アメリカこうくううちゅうきょく:NASA)の研究者によると・・・
もしもあの時の太陽風が地球を直撃していたら・・・
世界中のいろいろなところで停電が発生する。
しかも、その停電が、何か月も続くかもしれない。
・・・とのこと。
電気が何か月も止まると、これは大変だ。
お金にすると200兆円くらいの、大きな被害になるらしい。
直撃しなくて、よかったね。
これからも、大きな太陽風が地球の近くに飛んでくることもあるのかな?
実は、去年の5月にも、大きな太陽風が発生しそうだったんだ。
その時の記事で、太陽風について復習だ。
------------------------------------------------
太陽フレアで通信障害…2週間程度は影響注意 読売新聞
太陽フレア!
通信障害って、電話とか無線が使えなくなってしまったってことかな?
・・・
いつも、すごい炎で燃え盛っている太陽。
その太陽の表面で、しばしば大爆発が起こる。
大爆発を起こすと、どわーっと炎が吹き上がる。
この炎のことを、「フレア」というんだ。
太陽フレアの大きさは、はんぱじゃない。
高さ数万キロメートルまで、吹き上がる。
数万メートルというと・・・
富士山やエベレストの1万倍くらい。
地球がまるまる炎の中に入っちゃうくらい。
とてもおそろしい炎だけど、これは遠い遠い太陽での話。
地球が炎の影響をうけることは、まったくない。
ところが。
ひとつだけ、困ったことがある。
大きなフレアが発生すると、その勢いで、太陽にあるいろんな粒子(りゅうし)が風にようにびゅーんと飛んでくる。
太陽風というよ。
飛んでくる粒子の量は、およそ100億トン。
ものすごい、量だ。
しかも、時速480万キロメートルで飛んでくる。
速い!
すごいスピードで、どんどん地球に迫ってくる。
そして、ついには地球に到着。
ぶわぁーと地球をのみこんでしまう。
太陽風には、エックス線など、人間にとって危険なものも含まれている。
こんな風にのみこまれてしまった、地球。
いったい、地球は、どうなっちゃうと思う?
こわいよね。
ちょっと、想像してみて。
・・・
とても危険な、太陽風。
いよいよ地球をつつみこもうとする、その時!
実は、しっかりと地球を守ってくれる、頼もしいバリアがあるんだ。
そう、地球は、いつも、磁気のバリアで守られている。
だから、安心。
よかったね。
地球のバリアについては、こちらを見てね。
「地球で一番大きな磁石は・・・」
http://rakutotoyota.boo-log.com/e274930.html
地球は、こうして磁気のバリアに守られている。
しかし、大きなフレアなどによって、いつもより強い太陽風がやってくると、まったくの影響なしではいられない。
電話や無線など、いろいろな影響がある。
この5月13日から15日にかけて。
太陽で、大きなフレアが、4回も発生した。
地球に届いたエックス線は、通常の100倍!
その影響で、東京や北海道、沖縄などで、一部の船や飛行機の無線が使えなくなってしまった。
飛行機で、無線が使えないって、けっこう怖いよね。
これから2週間くらいの間。
大きなフレアが、また発生するかもしれない。
要注意だ!
---フレアに関する記事---
「炎の大きさはどれくらい?」
http://rakutotoyota.boo-log.com/e273421.html
「スーパーフレア!?」
http://rakutotoyota.boo-log.com/e272053.html
写真は、太陽フレア。ウィキペディアより。

2年前に地球の近くを通った太陽風。
もしも、地球を直撃(ちょくげき)していたら、大変なことになっていたんだって。
アメリカ航空宇宙局(アメリカこうくううちゅうきょく:NASA)の研究者によると・・・
もしもあの時の太陽風が地球を直撃していたら・・・
世界中のいろいろなところで停電が発生する。
しかも、その停電が、何か月も続くかもしれない。
・・・とのこと。
電気が何か月も止まると、これは大変だ。
お金にすると200兆円くらいの、大きな被害になるらしい。
直撃しなくて、よかったね。
これからも、大きな太陽風が地球の近くに飛んでくることもあるのかな?
実は、去年の5月にも、大きな太陽風が発生しそうだったんだ。
その時の記事で、太陽風について復習だ。
------------------------------------------------
太陽フレアで通信障害…2週間程度は影響注意 読売新聞
太陽フレア!
通信障害って、電話とか無線が使えなくなってしまったってことかな?
・・・
いつも、すごい炎で燃え盛っている太陽。
その太陽の表面で、しばしば大爆発が起こる。
大爆発を起こすと、どわーっと炎が吹き上がる。
この炎のことを、「フレア」というんだ。
太陽フレアの大きさは、はんぱじゃない。
高さ数万キロメートルまで、吹き上がる。
数万メートルというと・・・
富士山やエベレストの1万倍くらい。
地球がまるまる炎の中に入っちゃうくらい。
とてもおそろしい炎だけど、これは遠い遠い太陽での話。
地球が炎の影響をうけることは、まったくない。
ところが。
ひとつだけ、困ったことがある。
大きなフレアが発生すると、その勢いで、太陽にあるいろんな粒子(りゅうし)が風にようにびゅーんと飛んでくる。
太陽風というよ。
飛んでくる粒子の量は、およそ100億トン。
ものすごい、量だ。
しかも、時速480万キロメートルで飛んでくる。
速い!
すごいスピードで、どんどん地球に迫ってくる。
そして、ついには地球に到着。
ぶわぁーと地球をのみこんでしまう。
太陽風には、エックス線など、人間にとって危険なものも含まれている。
こんな風にのみこまれてしまった、地球。
いったい、地球は、どうなっちゃうと思う?
こわいよね。
ちょっと、想像してみて。
・・・
とても危険な、太陽風。
いよいよ地球をつつみこもうとする、その時!
実は、しっかりと地球を守ってくれる、頼もしいバリアがあるんだ。
そう、地球は、いつも、磁気のバリアで守られている。
だから、安心。
よかったね。
地球のバリアについては、こちらを見てね。
「地球で一番大きな磁石は・・・」
http://rakutotoyota.boo-log.com/e274930.html
地球は、こうして磁気のバリアに守られている。
しかし、大きなフレアなどによって、いつもより強い太陽風がやってくると、まったくの影響なしではいられない。
電話や無線など、いろいろな影響がある。
この5月13日から15日にかけて。
太陽で、大きなフレアが、4回も発生した。
地球に届いたエックス線は、通常の100倍!
その影響で、東京や北海道、沖縄などで、一部の船や飛行機の無線が使えなくなってしまった。
飛行機で、無線が使えないって、けっこう怖いよね。
これから2週間くらいの間。
大きなフレアが、また発生するかもしれない。
要注意だ!
---フレアに関する記事---
「炎の大きさはどれくらい?」
http://rakutotoyota.boo-log.com/e273421.html
「スーパーフレア!?」
http://rakutotoyota.boo-log.com/e272053.html
写真は、太陽フレア。ウィキペディアより。

鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。