愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › いよいよ今夜、赤い月!

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2011年12月10日 08:00  学び~理科

いよいよ今夜、赤い月!

いよいよ、今夜。
不思議な不思議な天体ショーです!
そう、今夜は皆既月食!
10時前からで、ピークは夜中の12時くらい。

天気はどうかな?
これを書いている時点では、予報は晴れ時々くもり。

もし、晴れてたら、眠いかもしれないけれど、ちょっとがんばって見てみよう!


以下、11月3日の記事で復習!


---------------------

昨日は、日食と月食について書きました。

『日食と月食、どっちが多い?』
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=341693


今日は、その続き。

食の季節は、太陽の通り道「黄道」と、月の通り道「白道」が交わる時にやってくる。
この交わる場所で日食が見ることができるのだけど、この場所は19年かけて地球を一周してる。
だから、同じ場所で日食を見ることができるのは、19年に1回くらい。
ただし、ちょっとずれた場所なら、部分日食というものが見られるよ!

日食や月食には、大きく分けて「部分」と「皆既」がある。
部分は、太陽や月の一部分だけが欠けて見えるもの。
皆既は、まるまる隠れちゃう!

日食には、他にも金環日食っていうのがあって、これは太陽の位置が地球の近くにある時に、月が太陽全部をかくしきれずに、一部分がはみ出して見えるもの。
地球の公転軌道はだ円形なので、太陽が近い時と遠い時があるんだ。

さて。
部分日食などはちょくちょく見ることができるけど、皆既日食や金環日食、皆既月食というのは、なかなか見ることができません。

次はいつ!!!


<日食>
2012年5月21日、金環日食!東京だと朝7:30くらい。
2035年9月2日、皆既日食!

部分日食は・・・
2016年3月9日
2019年12月26日
2020年6月21日


<月食>
2011年12月10日、皆既月食!もうすぐ!時間は、10時前からで、ピークは夜中の12時くらい!

2014年10月8日、皆既月食
2015年4月4日、皆既月食
2018年7月28日、皆既月食
2018年1月31日、皆既月食

太陽に比べると、多いでしょ!
この間に、部分月食もたびたび起こるよ。

さて。
今年の12月10日、折りしも土曜日!
皆既月食です!

どんな月が見られるのかな?
真っ暗になるわけじゃなく、暗くて赤い月になるらしい。
不思議!


画像は皆既月食。国立天文台サイトより。
いよいよ今夜、赤い月!





同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
いよいよ今夜、赤い月!
    コメント(0)