愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 準惑星ケレス!?

キンダーコース

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2014年01月25日 06:00  学び~理科

準惑星ケレス!?

水蒸気、2か所から噴き出す星…準惑星ケレス 読売新聞


準惑星ケレスだって。
いったい、どんな星なんだろう?
そもそも、準惑星(じゅんわくせい)って、何?


・・・


みんなは、「惑星」という言葉を知っている?


星は、大きく2種類にわけられる。
恒星(こうせい)と、惑星だ。

恒星は、自らきらきら光っている。
太陽みたいな星のこと。

惑星は、自らは光らない。
恒星の周りをくるくる回りながら、その光を反射して光っている。

太陽の周りをまわっている惑星は、全部で8つ。
水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星だ。


惑星の「惑」は、「まどう」とも読む。


「惑う」とは・・・

どうしたらよいか、わからない。
道や方向がわからなくなる。
うろたえる。あわてる。

・・・そんな意味だ。
ということは、惑星とは、よくわからない、うろたえている星ってこと?


今度は、英語を見てみよう。
惑星を英語にすると、「PLANET(プラネット)」だ。

この「PLANET」は、もともとはギリシャ語の「プラネテス」という言葉からきたもの。

「プラネテス」とは、日本語で「さまよう」の意味。
つまり、惑星は、さまよう星ということになる。


とまどう星、さまよう星。
なんで、こんな名前をつけられたんだろう?
みんな、想像してみてね。

ヒントは・・・

電車や自動車から窓の外を見ている時の、景色の様子。
近くにあるビルや家などは、どんどん流れて遠ざかっていく。
一方で、遠くにある山や、空の雲は、ずっとそのまま。
このちがいは、何?


・・・


太陽の周りをまわる、8つの惑星。
これらはみんな、太陽の周りを、くるくると公転している。
そして、公転するスピードは、それぞれちがう。


地球からひかく的近い場所にある、太陽系の惑星たち。

近い場所にあるから、ちょっと場所がかわるだけでも、地球からみると全然ちがう場所にうつったように見える。
近い場所の窓の景色が、あっというまに変わっていくようなものだ。


太陽や遠くにある星たちが、毎日きまった動きをするのに対して、惑星の動きはあっちにいったり、こっちにいったりとめまぐるしい。
さまよっているみたいに見える。

なるほど、だから惑星っていうんだね。


ケレスの話からずいぶんそれてしまったけど、長くなったので今日はここまで。
続きは、次回のお楽しみ。


写真は、もっとも身近な惑星、地球。ウィキペディアより。
太陽の周りを、くるくると公転してる。

公転速度は、時速10万キロメートル。
秒速にすると、30キロメートル。
1秒で名古屋まで行けるくらいの速さだ。
僕たちは、そんなすごい速さで動いている地球の上でくらしているんだね。

準惑星ケレス!?




・:*:・゚☆ RAKUTO d(*⌒▽⌒*)b TOYOTA 。・:*:・゚☆
<過去のブログは、こちらから>
http://www.shikoujyuku.jp/tusin.html


♪♪♪ うたって覚える、理科社会 ♪♪♪
&&& マインドマップで国語算数 &&&

説明会、無料体験授業、常時受付中!

 <説明会のご案内>
  http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=578294
 <無料体験授業のご案内>
  http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=578293

 <講師アルバイト募集中>
  子供大好きの主婦の方、学生さん。
  お気軽に、ご連絡ください。
   フリーコール:0800-111-3415


 <東京> 自由ヶ丘校/ひばりヶ丘校/府中校
 <兵庫> 三田校
   http://www.rakutojp.com/index.html

 <大阪>
   天王寺校 http://www.kansai-rakuto.jp/
   箕面校  http://www.rakuto-minoh.com/

・:*:・゚☆ RAKUTO d(*⌒▽⌒*)b TOYOTA 。・:*:・゚☆



キンダーコース

同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
準惑星ケレス!?
    コメント(0)