愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 準惑星ケレス!?~その2

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2014年01月27日 06:00  学び~理科

準惑星ケレス!?~その2

水蒸気、2か所から噴き出す星…準惑星ケレス 読売新聞


この前は、惑星(わくせい)の話をしたよ。

「準惑星ケレス!?」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=1412201

今日は、その続き。


・・・


昔々、人々は空を見上げて、いろんな発見をした。
星たちがどんな動きをしているのかを、たくさんの時間をかけて研究した。

そして、ほかの星と違う、かわった動きをする星があることがわかり、やがてそれは「惑星」と呼ばれるようになった。


この当時、惑星とされた星は、全部で7つ。

太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星だ。

地球が入っていないね。

当時の人々は、地球は星ではなく、宇宙の中心、土台みたいなものだと考えいた。
地球が太陽の周りをまわっているのではなく、太陽が地球の周りをまわっていると考えていたんだね。


それから時がたち、地球も太陽の周りをくるくる回る、惑星のひとつだということがわかった。
さらに、太陽と月は、惑星ではないこともわかった。


その後、望遠鏡など観測技術が向上。
1781年には、新しい惑星、天王星が発見される。
さらに、1846年には、海王星が発見される。


そして、1801年。
今回の記事の主役、ケレスが発見される。

ケレスはほかの惑星と比べると小さいが、最初は惑星のひとつとされた。

ところが、その後、火星と木星の間に、ケレスと同じような小さな星がたくさん発見される。

1850年ころには、惑星の数が20を超え、小さなものは別の名前で区別されるようになった。

それが、「小惑星」といわれるもの。

この結果、ケレスは、惑星ではなく、小惑星としてあつかわれるようになった。

この時点で、惑星とされた星は、全部で8つ。
水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星だ。


1930年、こんどは小惑星よりはずっと大きな冥王星が発見され、9つ目の惑星とされた。

どの星を惑星というのか。
時代の流れと一緒に、いろいろと変わってきたんだね。


時は流れて、1990年代。
冥王星と同じくらいの星が、いくつか発見される。

さらに、2005年には、冥王星よりも大きな、エリスという星が見つかる。

こうしたことをうけて、「どこまでが惑星で、どこからが小惑星なの?」と、みんなで考えるようになった。


そして、今では、太陽系の惑星は、次の8つの星と決められた。
水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星だ。

また、新しく「準惑星」という呼び名ができて、冥王星やエリスは、ここに分類されることになった。


現在、準惑星として扱われている星は、全部で5つ。
冥王星、エリス、ケレス、マケマケ、ハウメアだ。


このネタ、ずいぶん長くなったけど、やっとこさ主役のケレスまでたどり着いた。
次回は、いよいよ準惑星ケレスを紹介するね。


写真は、ハッブル望遠鏡がとらえたケレス。ウィキペディアより。

準惑星ケレス!?~その2




・:*:・゚☆ RAKUTO d(*⌒▽⌒*)b TOYOTA 。・:*:・゚☆
<過去のブログは、こちらから>
http://www.shikoujyuku.jp/tusin.html


♪♪♪ うたって覚える、理科社会 ♪♪♪
&&& マインドマップで国語算数 &&&

説明会、無料体験授業、常時受付中!

 <説明会のご案内>
  http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=578294
 <無料体験授業のご案内>
  http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=578293

 <講師アルバイト募集中>
  子供大好きの主婦の方、学生さん。
  お気軽に、ご連絡ください。
   フリーコール:0800-111-3415


 <東京> 自由ヶ丘校/ひばりヶ丘校/府中校
 <兵庫> 三田校
   http://www.rakutojp.com/index.html

 <大阪>
   天王寺校 http://www.kansai-rakuto.jp/
   箕面校  http://www.rakuto-minoh.com/

・:*:・゚☆ RAKUTO d(*⌒▽⌒*)b TOYOTA 。・:*:・゚☆



同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
準惑星ケレス!?~その2
    コメント(0)