◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2017年02月27日 06:00 みんなのマインドマップ
みんなのマインドマップ~現代(小学6年生)
1月のステップ地理は、『現代』。
RAKUTO豊田校では、1月末が年度末。
この1年続いてきた歴史の旅も、いよいよ終点を迎えました。
ディスカッションで盛り上がったのが、冷戦のくだり。
ベトナム戦争や朝鮮戦争、イスラエルとパレスチナの問題など、今も引きずっている国際問題に、子どもたちは興味津々でした。
このあたり、学校ではあまり詳しくやらないもんね(#^^#)


⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
RAKUTO豊田校では、1月末が年度末。
この1年続いてきた歴史の旅も、いよいよ終点を迎えました。
ディスカッションで盛り上がったのが、冷戦のくだり。
ベトナム戦争や朝鮮戦争、イスラエルとパレスチナの問題など、今も引きずっている国際問題に、子どもたちは興味津々でした。
このあたり、学校ではあまり詳しくやらないもんね(#^^#)


⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
みんなのマインドマップ~おおかみと7匹の子やぎ(小学2年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。