◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2019年02月27日 14:04 みんなのマインドマップ
みんなのマインドマップ~おおかみと7匹の子やぎ(小学2年生)
2月のホップ国語は、『おおかみと7匹の子やぎ』。
2月からは新年度。
まずは、おなじみのお話しで、マインドマップの練習もかねて、あらすじ整理。
「まずは、ブランチを出して。最初のブランチには、何を書く?」
「いろいろ出てきたけど、まずは最初に登場したお母さんのことを書いておこうか。お母さんは、どこで何してた?」
会話を通してなにげなく主語と述語の関係を意識させながら、楽しく取り組めました(^^)/


⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら
2月からは新年度。
まずは、おなじみのお話しで、マインドマップの練習もかねて、あらすじ整理。
「まずは、ブランチを出して。最初のブランチには、何を書く?」
「いろいろ出てきたけど、まずは最初に登場したお母さんのことを書いておこうか。お母さんは、どこで何してた?」
会話を通してなにげなく主語と述語の関係を意識させながら、楽しく取り組めました(^^)/


⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
みんなのマインドマップ~熱の伝わり方(小学4~5年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
みんなのマインドマップ~熱の伝わり方(小学4~5年生)
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。