◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2018年11月28日 09:36 みんなのマインドマップ
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
10月のホップ地理は、中部地方。
「愛知県、そして豊田市といえば、自動車だよね。豊田市には、もうひとつ、世界一のものがあるんだ。ギネスブックにものってるんだよ。豊田市は盆地だから、あれがたくさんとれるんだ。そのうちのひとつがギネスブック級。想像してみてね。」
「福井県の東尋坊は、自殺する人がおおかったんだけど、あるものがはやったおかげで減ったらしいよ。なにが、はやったんだろうね?」
「長野県って、山がちな場所なのに、精密機械の工場があるんだね。なんでだろう?」
楽しく中部地方を探検しました(^^)/



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
「愛知県、そして豊田市といえば、自動車だよね。豊田市には、もうひとつ、世界一のものがあるんだ。ギネスブックにものってるんだよ。豊田市は盆地だから、あれがたくさんとれるんだ。そのうちのひとつがギネスブック級。想像してみてね。」
「福井県の東尋坊は、自殺する人がおおかったんだけど、あるものがはやったおかげで減ったらしいよ。なにが、はやったんだろうね?」
「長野県って、山がちな場所なのに、精密機械の工場があるんだね。なんでだろう?」
楽しく中部地方を探検しました(^^)/



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
みんなのマインドマップ~おおかみと7匹の子やぎ(小学2年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~熱の伝わり方(小学4~5年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~熱の伝わり方(小学4~5年生)
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。