愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › みんなのマインドマップ › みんなのマインドマップ~プランクトン(小学1~3年生)

キンダーコース

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2015年08月04日 06:00  みんなのマインドマップ

みんなのマインドマップ~プランクトン(小学1~3年生)

6月のホップ理科は、プランクトン。
まずは、想像タイムから。

「水の中には、目に見えないほど小さい生き物がいるらしいよ。名前は、プランクトン。顕微鏡を使わないと見えないくらい小さいんだ。
いったい、どんな姿をしていると思う?
そんなに小さくて、いったいどんな生活してるんだろうね?
何か、食べられるものあるのかな?
・・・」

初回のレッスンでは、なぞの生物「プランクトン」について、いろいろと想像してもらいました。
そして、セントラルイメージ。
さてさて、どんなプランクトンがかけたかな?
おぉ!なかなか、かわいいプランクトンだねー(^^)/

みんなのマインドマップ~プランクトン(小学1~3年生)


みんなのマインドマップ~プランクトン(小学1~3年生)


みんなのマインドマップ~プランクトン(小学1~3年生)




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら



キンダーコース

同じカテゴリー(みんなのマインドマップ)の記事画像
みんなのマインドマップ~おおかみと7匹の子やぎ(小学2年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
同じカテゴリー(みんなのマインドマップ)の記事
 みんなのマインドマップ~おおかみと7匹の子やぎ(小学2年生) (2019-02-27 14:04)
 みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生) (2019-02-13 06:00)
 みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生) (2019-01-30 06:00)
 みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生) (2019-01-16 06:00)
 みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生) (2018-12-05 06:00)
 みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生) (2018-11-28 09:36)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
みんなのマインドマップ~プランクトン(小学1~3年生)
    コメント(0)