◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2015年07月19日 06:00 みんなのマインドマップ
みんなのマインドマップ~カエルの王様(小学5年生)
5月のホップ国語は、『カエルの王様』。
RAKUTO豊田校には、「この子は天才肌だなぁ。」と思わせてくれる子が何人もいますが、5年生の彼はその筆頭格。
ものすごいひらめき脳の持ち主です。
国語でも算数でも社会でも理科でも、きらーんきらーんとひらめきまくり。
マインドマップ(3枚セット)もこの通り。
君の頭の中は、こんな感じなんだね。
素晴らしい(^^)/
ちなみに、算数の難しい問題で、きらーんとひらめいた後、そのひらめきがうれしすぎて、その後の計算が雑になりミスすることも少なくない。
でもね、ひらめいちゃったこと自体がすごいことなんだよ。
計算ミスは、減らしたいけどね(^^



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
RAKUTO豊田校には、「この子は天才肌だなぁ。」と思わせてくれる子が何人もいますが、5年生の彼はその筆頭格。
ものすごいひらめき脳の持ち主です。
国語でも算数でも社会でも理科でも、きらーんきらーんとひらめきまくり。
マインドマップ(3枚セット)もこの通り。
君の頭の中は、こんな感じなんだね。
素晴らしい(^^)/
ちなみに、算数の難しい問題で、きらーんとひらめいた後、そのひらめきがうれしすぎて、その後の計算が雑になりミスすることも少なくない。
でもね、ひらめいちゃったこと自体がすごいことなんだよ。
計算ミスは、減らしたいけどね(^^



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
みんなのマインドマップ~おおかみと7匹の子やぎ(小学2年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。