◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2015年06月23日 06:00 みんなのマインドマップ
みんなのマインドマップ~ベストテン川(小学2~3年生)
5月のホップ地理は、『ベストテン川』。
ふだんは、記憶することよりも、ディスカッションすることに重きをおくRAKUTO豊田校ですが、5月の地理については、しっかり記憶することを目的にレッスンを行いました。
この先、盆地や平野、日本各地の地理の勉強をしていく中で、川は無縁ではいられない。
主な川は、しょっちゅう登場します。
川の名前が頭に入っていれば、それらの勉強が一段と楽しくなるということで、川に関しては記憶することを目的に。
とはいえ、そこはRAKUTO流。
がりがりかいて覚えるのではなく、歌と体、そしてマインドマップを使って楽しんでいるうちに、いつの間にか覚えちゃいました。
歌のリズムとともに長期記憶にしっかり入っているので、そう簡単には忘れさせてくれません♪



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
ふだんは、記憶することよりも、ディスカッションすることに重きをおくRAKUTO豊田校ですが、5月の地理については、しっかり記憶することを目的にレッスンを行いました。
この先、盆地や平野、日本各地の地理の勉強をしていく中で、川は無縁ではいられない。
主な川は、しょっちゅう登場します。
川の名前が頭に入っていれば、それらの勉強が一段と楽しくなるということで、川に関しては記憶することを目的に。
とはいえ、そこはRAKUTO流。
がりがりかいて覚えるのではなく、歌と体、そしてマインドマップを使って楽しんでいるうちに、いつの間にか覚えちゃいました。
歌のリズムとともに長期記憶にしっかり入っているので、そう簡単には忘れさせてくれません♪



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
みんなのマインドマップ~おおかみと7匹の子やぎ(小学2年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。