◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2015年02月15日 06:00 みんなのマインドマップ
みんなのマインドマップ~陸奥宗光(小学3・4年生)
1月のホップ歴史は、陸奥宗光。
あだ名は、ツムツム。
ほんとは、カミソリ大臣のはずなのに、子ども達の総意によって、ツムツムに。
紙芝居では、治外法権や関税自主権など、むずかしい言葉がたくさん登場するけど、子どもたちはそんなことは関係なしに感情移入。
ノルマントン号の下りにいたっては、「イギリスのばかやろー!」と大騒ぎ。
そんな状況を変えてくれたのが、カミソリ大臣ツムツムだ。
主語はすっかりツムツムだけど、やったことはすごい。
ツムツムのお話に、みんな夢中でした(^^)/


⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
あだ名は、ツムツム。
ほんとは、カミソリ大臣のはずなのに、子ども達の総意によって、ツムツムに。
紙芝居では、治外法権や関税自主権など、むずかしい言葉がたくさん登場するけど、子どもたちはそんなことは関係なしに感情移入。
ノルマントン号の下りにいたっては、「イギリスのばかやろー!」と大騒ぎ。
そんな状況を変えてくれたのが、カミソリ大臣ツムツムだ。
主語はすっかりツムツムだけど、やったことはすごい。
ツムツムのお話に、みんな夢中でした(^^)/


⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
みんなのマインドマップ~おおかみと7匹の子やぎ(小学2年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。