◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2014年10月28日 06:00 みんなのマインドマップ
みんなのマインドマップ~近畿地方のうた(小学3~5年生)
9月のホップ地理は、『近畿地方のうた』。
とても陽気な明るいメロディにのせて、飛び交う関西弁。
歌の最後には、フェードアウトしてゆく音楽のうらに、何やらうまく聞き取れない関西弁の会話が。
「もう、一回流して!」と要望を受け繰り返すも、やはり聞き取れない。
「もう一回流して。お願い!」
「えー、じゃ、これで最後だよ。」
・・・と、そんなこんなで大騒ぎしているうちに、教室の中も、なんとなく、関西地方にいるような雰囲気に。
そんな雰囲気の中、歌って、図鑑をみながらわいわいとディスカッションして、マインドマップにまとめる。
みんなで、近畿地方を堪能しました(#^^#)



とても陽気な明るいメロディにのせて、飛び交う関西弁。
歌の最後には、フェードアウトしてゆく音楽のうらに、何やらうまく聞き取れない関西弁の会話が。
「もう、一回流して!」と要望を受け繰り返すも、やはり聞き取れない。
「もう一回流して。お願い!」
「えー、じゃ、これで最後だよ。」
・・・と、そんなこんなで大騒ぎしているうちに、教室の中も、なんとなく、関西地方にいるような雰囲気に。
そんな雰囲気の中、歌って、図鑑をみながらわいわいとディスカッションして、マインドマップにまとめる。
みんなで、近畿地方を堪能しました(#^^#)



みんなのマインドマップ~おおかみと7匹の子やぎ(小学2年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。