◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2014年07月06日 06:00 みんなのマインドマップ
みんなのマインドマップ~はじめてのマインドマップ
今日は、この6月からRAKUTOの仲間入りをした2人のマインドマップを紹介するよ。
まずは、小学2年生の女の子。
いきなり「固体・液体・気体」という小難しい単元となったけど、楽しく勉強できました。
セントラルイメージは、雪だるま。
今回、女の子はこぞってアナ雪キャラだったけど、唯一彼女だけがアナ雪ではないものをかいてくれました。

お次は、小学3年生の男の子。
通いだして2週目には、すっかり戦国おたくに。
さっそく、大河ドラマを見るようになって、毎週、黒田官兵衛の話題で大盛り上がり。
今回紹介するマインドマップは、国語「蜘蛛の糸」と、地理「公害と地球環境」。
歴史のマインドマップは、めちゃくちゃていねいにかいていて、まだ未完成(^-^;


まずは、小学2年生の女の子。
いきなり「固体・液体・気体」という小難しい単元となったけど、楽しく勉強できました。
セントラルイメージは、雪だるま。
今回、女の子はこぞってアナ雪キャラだったけど、唯一彼女だけがアナ雪ではないものをかいてくれました。

お次は、小学3年生の男の子。
通いだして2週目には、すっかり戦国おたくに。
さっそく、大河ドラマを見るようになって、毎週、黒田官兵衛の話題で大盛り上がり。
今回紹介するマインドマップは、国語「蜘蛛の糸」と、地理「公害と地球環境」。
歴史のマインドマップは、めちゃくちゃていねいにかいていて、まだ未完成(^-^;


みんなのマインドマップ~おおかみと7匹の子やぎ(小学2年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
みんなのマインドマップ~巨男の話(小学1年生)
みんなのマインドマップ~電流(小学1・2年生)
みんなのマインドマップ~賢者の贈り物(小学1~2年生)
みんなのマインドマップ~中部地方(小学3年生)
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。