◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2015年09月26日 06:00 学び~社会
つり橋世界一は明石海峡大橋~長さ世界一はどこの橋?
いつもにぎやかな、RAKUTO豊田校。
9月のホップ地理は、『日本の島』。
リズミカルな歌にのって、いつも以上にテンションアップ♪
さて、この歌に登場したのが、明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし)だ。
歌の歌詞には、「世界最長のつり橋だ♪」とある。
これには、みんな「すごーい!」とびっくり。
明石海峡大橋の長さは、3911メートル。
橋の長さでは、世界で28番目。
でも、支柱(しちゅう)と支柱の間の長さは、1991メートルで、世界一。
じょうぶな柱で、しっかりと橋をつりさげているんだね。
すごいよね。
ぜひ、一度わたってみたい!
さて、ここで気になったのが、橋の長さ。
つり橋では世界一の明石海峡大橋も、橋そのものの長さでは28番目。
では、世界で一番長い橋って、いったいどのくらい長いんだろう?
ということで、今日は、橋の長さランキングを見てみよう。
まずは、想像タイム。
世界で一番長い橋は、中国にあるよ。
その長さは、いったいどのくらいだと思う?
明石海峡大橋の長さをキロメートルに直すと、およそ2キロメートル。
では、世界で一番長い橋は?
10キロメートルくらい?
いやいや、もっと長いのかな?
予想してみてね。
・・・
では、さっそく橋の長さランキングを見てみよう。
1位は、中国の丹陽-昆山特大橋(たんようこんざんとくだいばし)。
長さは、なんと164.8キロメートル。
名古屋から大阪までが、およそ170キロメートル。
地図をながめながら、名古屋から大阪までがずっと橋だと考えると、その長さがよくわかる。
2位は、台湾高速鉄道(たいわんこうそくてつどう)。
長さは、157.3キロメートル。
こちらも、相当長いよね。
3位も中国から。
天津特大橋(てんしんとくだいばし)。
長さは、113.7キロメートル。
100キロメートルを超える橋なんて、日本では考えられない。
中国は、さすがに広い!
では、日本で一番長い橋は、どこにあるんだろう?
と、ランキングを追っていくと・・・
あったあった。
19位、瀬戸大橋。
瀬戸内海にかけられた、岡山県と香川県をむすぶ橋だ。
瀬戸大橋は、6つの大きな橋でできている。
その6つを合計した長さは、12.3キロメートル。
世界で19番目の長さなんだ。
その他、日本の橋はというと・・・
27位 アクアブリッジ 4.4キロメートル。
東京湾をまたがる、アクアラインの一部だね。
そして、28位が、明石海峡大橋。
29位 第1北上川橋梁(だいいちきたかみがわきょうりょう:宮城県・岩手県) 3.9キロメートル
30位 関西国際空港連絡橋(大阪府) 3.8キロメートル
31位 伊良部大橋(いらぶおおはし:沖縄県) 3.5キロメートル
上位に顔を出すのは、こんなところだ。
みんなの住んでいる場所にも、長い橋ある?
橋の長さランキングは、こちらでチェックしてね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7_(%E9%95%B7%E3%81%95%E9%A0%86)
ところで。
ただいま香港で建設中の橋がある。
香港とマカオを結ぶ、海の上にかけられた大きな橋だ。
長さは、およそ35キロメートルになる予定。
ただいま建設中のこの橋。
その工事のおかげで、ある生き物が影響をうけているらしい。
いったい、何の生き物だと思う?
次回は、そのニュースを紹介するね。
写真は明石海峡大橋。ウィキペディアより。
兵庫県と淡路島を結ぶ、世界最長のつり橋だ。

⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
9月のホップ地理は、『日本の島』。
リズミカルな歌にのって、いつも以上にテンションアップ♪
さて、この歌に登場したのが、明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし)だ。
歌の歌詞には、「世界最長のつり橋だ♪」とある。
これには、みんな「すごーい!」とびっくり。
明石海峡大橋の長さは、3911メートル。
橋の長さでは、世界で28番目。
でも、支柱(しちゅう)と支柱の間の長さは、1991メートルで、世界一。
じょうぶな柱で、しっかりと橋をつりさげているんだね。
すごいよね。
ぜひ、一度わたってみたい!
さて、ここで気になったのが、橋の長さ。
つり橋では世界一の明石海峡大橋も、橋そのものの長さでは28番目。
では、世界で一番長い橋って、いったいどのくらい長いんだろう?
ということで、今日は、橋の長さランキングを見てみよう。
まずは、想像タイム。
世界で一番長い橋は、中国にあるよ。
その長さは、いったいどのくらいだと思う?
明石海峡大橋の長さをキロメートルに直すと、およそ2キロメートル。
では、世界で一番長い橋は?
10キロメートルくらい?
いやいや、もっと長いのかな?
予想してみてね。
・・・
では、さっそく橋の長さランキングを見てみよう。
1位は、中国の丹陽-昆山特大橋(たんようこんざんとくだいばし)。
長さは、なんと164.8キロメートル。
名古屋から大阪までが、およそ170キロメートル。
地図をながめながら、名古屋から大阪までがずっと橋だと考えると、その長さがよくわかる。
2位は、台湾高速鉄道(たいわんこうそくてつどう)。
長さは、157.3キロメートル。
こちらも、相当長いよね。
3位も中国から。
天津特大橋(てんしんとくだいばし)。
長さは、113.7キロメートル。
100キロメートルを超える橋なんて、日本では考えられない。
中国は、さすがに広い!
では、日本で一番長い橋は、どこにあるんだろう?
と、ランキングを追っていくと・・・
あったあった。
19位、瀬戸大橋。
瀬戸内海にかけられた、岡山県と香川県をむすぶ橋だ。
瀬戸大橋は、6つの大きな橋でできている。
その6つを合計した長さは、12.3キロメートル。
世界で19番目の長さなんだ。
その他、日本の橋はというと・・・
27位 アクアブリッジ 4.4キロメートル。
東京湾をまたがる、アクアラインの一部だね。
そして、28位が、明石海峡大橋。
29位 第1北上川橋梁(だいいちきたかみがわきょうりょう:宮城県・岩手県) 3.9キロメートル
30位 関西国際空港連絡橋(大阪府) 3.8キロメートル
31位 伊良部大橋(いらぶおおはし:沖縄県) 3.5キロメートル
上位に顔を出すのは、こんなところだ。
みんなの住んでいる場所にも、長い橋ある?
橋の長さランキングは、こちらでチェックしてね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7_(%E9%95%B7%E3%81%95%E9%A0%86)
ところで。
ただいま香港で建設中の橋がある。
香港とマカオを結ぶ、海の上にかけられた大きな橋だ。
長さは、およそ35キロメートルになる予定。
ただいま建設中のこの橋。
その工事のおかげで、ある生き物が影響をうけているらしい。
いったい、何の生き物だと思う?
次回は、そのニュースを紹介するね。
写真は明石海峡大橋。ウィキペディアより。
兵庫県と淡路島を結ぶ、世界最長のつり橋だ。
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その2)
令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その1)
きゅりんが絵文字に~がんばれ愛知の野菜たち
世界の国~日本が認めていない国はどこ?
世界の国~いくつの国があるの?
バレンタインさんの日!?(再掲)
令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その1)
きゅりんが絵文字に~がんばれ愛知の野菜たち
世界の国~日本が認めていない国はどこ?
世界の国~いくつの国があるの?
バレンタインさんの日!?(再掲)
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
グミ頂戴