◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2023年08月10日 11:07 教室点景
先週の教室より~RAKUTOは心が休まる場所(^^)/
8月に入って、保護者面談も最終盤。
ここのところは、ステップやジャンプを中心とした、RAKUTO歴7年から8年の子の保護者の方との面談が多いです。
年中や年長のころから通い始めて中学2年生や1年生、6年生になった子たちです。
中学受験や高校受験の準備に専念するためにRAKUTOをやめていく子もいますが、残ってくれる子もたくさんいます。
こうした子の保護者の方とお話していて思ったのは、RAKUTOに求められているものは、学力の向上はもちろんあるけれど、それと同時に心のメンテナンスができる場所なんだということ。
「中学受験などにむけてがんばっている中で、童心にかえって本気で笑える場所、心をゆるしてなんでも話せる場所、RAKUTOはそういう場所なんです。」
こういう旨のことを、多くの方におっしゃっていただけました。
中学3年生の子は、「RAKUTOは、楽しく難しいことができるから大好き」と言ってくれました。
彼女にとっても、RAKUTOは心の休まる場所であるみたい。
何年か前には、中学受験の勉強で疲れ果てて、笑顔がなくなっちゃったという子がやってきました。
お母さんは、「勉強が楽しいということを思い出させてあげてほしい。この子の笑顔がみたい。」と言われました。
その子は、RAKUTOに半年間通ってすっかりにこにこ笑顔を取り返し、「私やっぱり受験がんばる!」と言ってRAKUTOをやめていきました。
いろいろな事例があるけれど、保護者の方や子供たちとの会話を通して感じたのは、みんなRAKUTOを大好きでいてくれるんだなぁということ。
これからもよろしくおねがいします。
写真は、楽しく実験中の子供たち(^^)/

⇒無料体験授業はこちらから
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールおよび時間割はこちら
ここのところは、ステップやジャンプを中心とした、RAKUTO歴7年から8年の子の保護者の方との面談が多いです。
年中や年長のころから通い始めて中学2年生や1年生、6年生になった子たちです。
中学受験や高校受験の準備に専念するためにRAKUTOをやめていく子もいますが、残ってくれる子もたくさんいます。
こうした子の保護者の方とお話していて思ったのは、RAKUTOに求められているものは、学力の向上はもちろんあるけれど、それと同時に心のメンテナンスができる場所なんだということ。
「中学受験などにむけてがんばっている中で、童心にかえって本気で笑える場所、心をゆるしてなんでも話せる場所、RAKUTOはそういう場所なんです。」
こういう旨のことを、多くの方におっしゃっていただけました。
中学3年生の子は、「RAKUTOは、楽しく難しいことができるから大好き」と言ってくれました。
彼女にとっても、RAKUTOは心の休まる場所であるみたい。
何年か前には、中学受験の勉強で疲れ果てて、笑顔がなくなっちゃったという子がやってきました。
お母さんは、「勉強が楽しいということを思い出させてあげてほしい。この子の笑顔がみたい。」と言われました。
その子は、RAKUTOに半年間通ってすっかりにこにこ笑顔を取り返し、「私やっぱり受験がんばる!」と言ってRAKUTOをやめていきました。
いろいろな事例があるけれど、保護者の方や子供たちとの会話を通して感じたのは、みんなRAKUTOを大好きでいてくれるんだなぁということ。
これからもよろしくおねがいします。
写真は、楽しく実験中の子供たち(^^)/

⇒無料体験授業はこちらから
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールおよび時間割はこちら
先週の教室より~今日から新年度(^^)/
先週の教室より~保護者面談実施中です(^^)/
先週の教室より~ひとことお礼を(^^)/
先週の教室より~商店街を活性化しよう(^^)/
先週の教室より~高校受験がんばって(^^)/
先週の教室より~マインドマップで読書感想文(^^)/
先週の教室より~保護者面談実施中です(^^)/
先週の教室より~ひとことお礼を(^^)/
先週の教室より~商店街を活性化しよう(^^)/
先週の教室より~高校受験がんばって(^^)/
先週の教室より~マインドマップで読書感想文(^^)/
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。