◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2022年03月23日 10:57 教室点景
先週の教室より~風はなぜ吹くの?
3月のステップA地理は、『日本の気候』。
まずは、先週までの復習から。
風はなぜ吹くの?
雨はなぜ降るの?
基本的なところをしっかり振り返ったら、日本の地形をみながら、気候の特徴を考えてみよう(^^)/

3月のホップ地理は、『日本の水産業』。
3週目は、育てる漁業について。
「魚を育てるには、どんな場所やものが必要?」
「栽培漁業っていうのがあるんだって。栽培って、野菜なんかをを育てる時につかう言葉なんだけど、栽培漁業っていったいなにもの?想像してみてね。」
今週もも楽しかったね(^^)/

⇒無料体験授業はこちらから
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら
まずは、先週までの復習から。
風はなぜ吹くの?
雨はなぜ降るの?
基本的なところをしっかり振り返ったら、日本の地形をみながら、気候の特徴を考えてみよう(^^)/

3月のホップ地理は、『日本の水産業』。
3週目は、育てる漁業について。
「魚を育てるには、どんな場所やものが必要?」
「栽培漁業っていうのがあるんだって。栽培って、野菜なんかをを育てる時につかう言葉なんだけど、栽培漁業っていったいなにもの?想像してみてね。」
今週もも楽しかったね(^^)/

⇒無料体験授業はこちらから
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら
先週の教室より~新年はマインドマップ書初め大会(^^)/
先週の教室より~RAKUTOの卒業生が司会してました(^^)/
2022冬期講習を開催しました(^^)/
先週の教室より~並列つなぎと直列つなぎ、どこに使われている?
速読講座を開催しました(^^)/
先週の教室より~立方体の展開図を考えよう(^^)/
先週の教室より~RAKUTOの卒業生が司会してました(^^)/
2022冬期講習を開催しました(^^)/
先週の教室より~並列つなぎと直列つなぎ、どこに使われている?
速読講座を開催しました(^^)/
先週の教室より~立方体の展開図を考えよう(^^)/
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。