◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
とよたまちさとミライ塾~マインドマップ入門講座を開催しました(^^)/
2017年10月29日(日)、とよたまちさとミライ塾のプログラムの一環として、マインドマップ入門講座を開催しました。
台風による荒天にもかかわらず、小学生から大人の方まで、総勢7名の方に参加いただくことができました。
講座では、自分の脳を意識する瞑想からはじまって、脳のスイッチの入れ方ワークや、マインドマップを使った発想ワークなど、たくさんのワークを楽しんでいただきました。
講座の内容は春開催のものとおおむね同じでしたが、今回は、場所が特別。
RAKUTO豊田校の西どなり、浄久寺の本堂をおかりして行いました。
開山500年の歴史をほこる浄久寺。
こんな歴史のあるお寺で、しかも街のど真ん中にあるにもかかわらず、知らない人も少なくないようです。
浄久寺のご本尊は、平安時代に作られた、こちらも大変歴史のある仏様です。
今回は、そのご本尊の目の前で、マインドマップのワークに取り組んでもらいました。
いつもと違う雰囲気の中で、いつもと違う頭の使い方をして、みなさん、とても楽しんでいただけたみたいです。
参加いただいた皆様、場所を貸してくださった浄久寺の住職さんに、感謝ですm(__)m

⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
台風による荒天にもかかわらず、小学生から大人の方まで、総勢7名の方に参加いただくことができました。
講座では、自分の脳を意識する瞑想からはじまって、脳のスイッチの入れ方ワークや、マインドマップを使った発想ワークなど、たくさんのワークを楽しんでいただきました。
講座の内容は春開催のものとおおむね同じでしたが、今回は、場所が特別。
RAKUTO豊田校の西どなり、浄久寺の本堂をおかりして行いました。
開山500年の歴史をほこる浄久寺。
こんな歴史のあるお寺で、しかも街のど真ん中にあるにもかかわらず、知らない人も少なくないようです。
浄久寺のご本尊は、平安時代に作られた、こちらも大変歴史のある仏様です。
今回は、そのご本尊の目の前で、マインドマップのワークに取り組んでもらいました。
いつもと違う雰囲気の中で、いつもと違う頭の使い方をして、みなさん、とても楽しんでいただけたみたいです。
参加いただいた皆様、場所を貸してくださった浄久寺の住職さんに、感謝ですm(__)m

⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。