◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2017年03月03日 13:26 短期講習
2017春期講習のご案内
2017春期講習のご案内です。
各クラス8名の定員となっております。
ご検討いただいている方には、早めのお申込みをおすすめします。
★★★ 内容 ★★★
<算数>
『マジカルワールドで魔法使いになろう!』
今回のテーマは、繰り返し。
あるルールの繰り返し(周期性)、もしくは繰り返しとは限らないルール(規則性)を見つけよう。
情報を読み取って、整理して、規則性の問題を解いて、論理思考力にみがきをかけよう!
工作は、DNAストラップ。
今回の学びをいかして、DNAの設計をかいて、それをもとにストラップを作り上げます。
<国語>
『ことわざで語彙力、国語力をアップ!』
今回のテーマは、ことわざ。
ことわざや慣用句の比喩表現にふれて、言葉のセンスをみがこう。
ことわざや慣用句の意味を想像し、考え、学ぶことで、ことわざや慣用句を深く理解し、記憶しよう。
工作は、ことわざ短冊。
お気に入りのことわざを、かわいくカラフルにかざって、短冊をしあげます。
<理科>
『電気のふしぎを研究しよう!』
科学的思考力を養う理科のテーマは、「電気」。
「なぜ?」「もしかしたら」の思いを育て、科学的な真理を解き明かすプロセスを体験しよう!
電気の秘密を見つけ工夫してきた人間の知恵を知り、科学的思考を目を養おう。
工作は、カメレオンランプ。
LED豆電球を使って、自分だけのきれいなランプを仕上げます。
★★★ 日程 ★★★
<前期>
3月26日(日)・27日(月)
9:30~11:40 国語
13:00~15:10 算数
15:30~17:40 理科
<後期>
3月28日(火)・29日(水)
9:30~11:40 理科
13:00~15:10 国語
15:30~17:40 算数
※お申込みの締め切りは、各講座の1週間前となっております。
★★★ 定員 ★★★
各クラス8名となっております。
お申込みは、お早めにお願いいたします。
★★★ 受講料 ★★★
<算数:60分×2回×2日>
12,960円(10,800円)
テキスト代:648円
教材費:実費(800円程度)
------------------------
合計:13,608円+教材費
<作文:60分×2回×2日>
12,960円(10,800円)
テキスト代:648円
教材費:実費(300円程度)
------------------------
合計:13,608円+教材費
<理科:60分×2回×2日>
12,960円(10,800円)
テキスト代:648円
教材費:実費(1,000円程度)
------------------------
合計:13,608円+教材費
()内は、RAKUTO生向け価格
複数講座受講時には、割引があります。
詳細は、お問い合わせください。
★★★ お申込み・お問い合わせ ★★★
お申込み・お問い合わせは、フリーダイヤル0800-111-3415までお願いします。
メールでお申込み・お問い合わせの方は、下段の「お問い合わせ・お申込み」をクリックすると、メーラーが立ち上がりますので、そちらからお願いします。
<お問い合わせ・お申込み>
写真は、2016冬期講習より。
みなさん、目いっぱい、楽しんでます♪



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
各クラス8名の定員となっております。
ご検討いただいている方には、早めのお申込みをおすすめします。
★★★ 内容 ★★★
<算数>
『マジカルワールドで魔法使いになろう!』
今回のテーマは、繰り返し。
あるルールの繰り返し(周期性)、もしくは繰り返しとは限らないルール(規則性)を見つけよう。
情報を読み取って、整理して、規則性の問題を解いて、論理思考力にみがきをかけよう!
工作は、DNAストラップ。
今回の学びをいかして、DNAの設計をかいて、それをもとにストラップを作り上げます。
<国語>
『ことわざで語彙力、国語力をアップ!』
今回のテーマは、ことわざ。
ことわざや慣用句の比喩表現にふれて、言葉のセンスをみがこう。
ことわざや慣用句の意味を想像し、考え、学ぶことで、ことわざや慣用句を深く理解し、記憶しよう。
工作は、ことわざ短冊。
お気に入りのことわざを、かわいくカラフルにかざって、短冊をしあげます。
<理科>
『電気のふしぎを研究しよう!』
科学的思考力を養う理科のテーマは、「電気」。
「なぜ?」「もしかしたら」の思いを育て、科学的な真理を解き明かすプロセスを体験しよう!
電気の秘密を見つけ工夫してきた人間の知恵を知り、科学的思考を目を養おう。
工作は、カメレオンランプ。
LED豆電球を使って、自分だけのきれいなランプを仕上げます。
★★★ 日程 ★★★
<前期>
3月26日(日)・27日(月)
9:30~11:40 国語
13:00~15:10 算数
15:30~17:40 理科
<後期>
3月28日(火)・29日(水)
9:30~11:40 理科
13:00~15:10 国語
15:30~17:40 算数
※お申込みの締め切りは、各講座の1週間前となっております。
★★★ 定員 ★★★
各クラス8名となっております。
お申込みは、お早めにお願いいたします。
★★★ 受講料 ★★★
<算数:60分×2回×2日>
12,960円(10,800円)
テキスト代:648円
教材費:実費(800円程度)
------------------------
合計:13,608円+教材費
<作文:60分×2回×2日>
12,960円(10,800円)
テキスト代:648円
教材費:実費(300円程度)
------------------------
合計:13,608円+教材費
<理科:60分×2回×2日>
12,960円(10,800円)
テキスト代:648円
教材費:実費(1,000円程度)
------------------------
合計:13,608円+教材費
()内は、RAKUTO生向け価格
複数講座受講時には、割引があります。
詳細は、お問い合わせください。
★★★ お申込み・お問い合わせ ★★★
お申込み・お問い合わせは、フリーダイヤル0800-111-3415までお願いします。
メールでお申込み・お問い合わせの方は、下段の「お問い合わせ・お申込み」をクリックすると、メーラーが立ち上がりますので、そちらからお願いします。
<お問い合わせ・お申込み>
写真は、2016冬期講習より。
みなさん、目いっぱい、楽しんでます♪



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。