2017年も、いよいよくれようとしています。
RAKUTO豊田校の2017年は、おかげさまでとてもにぎやかな一年となりました。
「勉強が楽しいって思えるのはすごい!」と言ってくれた中学生。
「RAKUTOだけは、絶対やめない!」と言ってくれた小学生3年生。
RAKUTOの教室には、子どもたちひとりひとりとの思い出が、たくさんたくさんつまっています。
RAKUTOに通ってくれたみなさん、ありがとうございました。
また、遠方から通ってくる子が多い中、送迎に大切な時間を割いてくださった保護者の皆様に、心から感謝します。
楽しいから、通いたい。
楽しいから、勉強が面白い。
楽しいから、記憶に残る。
RAKUTO豊田校では、常に「楽しい」を意識して、レッスンを行っています。
そんな楽しいレッスンが、通ってきてくれる子供たちの記憶に、しっかりと根付いてくれていると感じています。
新しく迎える2018年。
より楽しく充実したレッスンになるように心がけます。
さて、RAKUTO豊田校は、1月7日(日)まで、お休みさせていただきます。
一年間お付き合いいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
2017年12月31日 RAKUTO豊田校 伊藤圭
・・・と、おかたいごあいさつはここまで。
2017年も、いよいよおしまい。
新しい一年がはじまるよ。
みんなにとって、この一年は、どんな一年だったかな?
1月は、何があった?
2月はどう?
3月は?4月は?5月は?
夏休みは、どこに行った?
誕生日は?
クリスマスは?
ちょっと時間をさいて、ゆっくりと思い出してみてね。
一番楽しかった思い出を、もう一度かみしめてみよう。
そして、明日からの新しい一年を、どんな一年にしたいのか。
こちらも、想像してみてね。
一年後、どんな自分になっているとうれしい?
ハッピーな、自分の姿を、たくさん想像してみよう。
新しい一年が、みんなにとって最高の一年になりますように。
それでは、みなさん、よいお年をっ(^^)/
地理。新学期の2月は、『地図の見方』から(^^)/
国語。3月いっぱいは、速読の練習。文章のイメージ化(^^)/
算数。難しい問題に、たくさんチャレンジ(^^)/
理科。歌だけでなく、寸劇や実験で、楽しく体感(^^)/
ホップの理社ソング。一番人気は、『ベストテン川』と『県庁所在地の歌』(^^)/
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら