忠ネコ!?
「忠ネコ」きょうも墓参り 朝日新聞
「忠ネコ」だって。
「忠犬ハチ公」っていうのはよくきく名前だけど、「忠ネコ」って、あまりきいたことがない。
「墓参り」ってあるから、ネコがお墓参りをするってことかな?
・・・
イタリアの真ん中あたり。
トスカーナ州のモンターニャという街。
ここに、トルドちゃんという、かわいいオスのネコがいる。
としは、3才。
白と灰色のぶちネコちゃん。
トルドちゃんの飼い主は、レンツォさん。
トルドちゃんが、生まれて3か月の時から、ずっと育ててくれた、やさしいお父さん。
レンツォさんと、その妻のアダさん。
やさしいふたりに囲まれて、トルドちゃんはとても幸せに暮らしていた。
ところが。
2011年9月。
71才のレンツォさんが、亡くなってしまった。
やさしかったレンツォさんが、突然いなくなっちゃった。
トルドちゃん、さぞや悲しかっただろうね。
レンツォさんのお葬式が終わった次の日。
トルドちゃんは、レンツォさんのお墓にやってきた。
そして、次の日も。
そのまた、次の日も。
毎日毎日、トルドちゃんは、お墓参り。
ただ、お墓にやってくるだけじゃない。
家族がかざったお花の横に、お供えをするんだ。
枯葉や小枝。
プラスチックのコップ。
ナプキンなど。
どこかで拾ってきたものを、そっとお供えするんだって。
レンツォさんの妻アダさんによると、「夫は動物が大好きで、トルドを本当にかわいがっていた。トルドは特別なネコです。」とのこと。
トルドちゃん、さぞやかわいがられていたんだろうね。
トルドちゃん、今日もお墓参りしてるのかな?
写真は、うちの家族の一員、コータロー。
将来、お墓参り、してくれるかな?
・:*:・゚☆ RAKUTO d(*⌒▽⌒*)b TOYOTA 。・:*:・゚☆
<過去のブログは、こちらから>
http://www.shikoujyuku.jp/tusin.html
♪♪♪ うたって覚える、理科社会 ♪♪♪
&&& マインドマップで国語算数 &&&
説明会、無料体験授業、常時受付中!
<説明会のご案内>
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=578294
<無料体験授業のご案内>
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=578293
<講師アルバイト募集中>
子供大好きの主婦の方、学生さん。
お気軽に、ご連絡ください。
フリーコール:0800-111-3415
<東京> 自由ヶ丘校/ひばりヶ丘校/府中校
<兵庫> 三田校
http://www.rakutojp.com/index.html
<大阪>
天王寺校
http://www.kansai-rakuto.jp/
箕面校
http://www.rakuto-minoh.com/
・:*:・゚☆ RAKUTO d(*⌒▽⌒*)b TOYOTA 。・:*:・゚☆
関連記事