ゆるキャラグランプリ2015~愛知県のキャラもがんばったよ!

RAKUTO豊田校

2015年11月28日 06:00

昨日は、「ゆるキャラグランプリ2015」の結果を、紹介したよ。

『ゆるキャラグランプリ2015~今年はの1位は戦国大名!』
http://rakuto-toyota.jp/e343201.html

今日は、その続き。
例年通り、われらが愛知県からエントリーしたゆるキャラたちを紹介するよ。

昨年の「ゆるキャラグランプリ2014」では、18位のだし丸くんが一番人気だったんだ。
今年は、どうかな?

まずは、昨年トップのだし丸くん。
今年の順位は・・・なんとベストテン入りだ!

9位 だし丸くん

すごい!
だし丸くん、がんばったね。
だし丸くんが、どんなキャラクターなのか知りたい子は、去年の記事をみてね。

『ゆるキャラグランプリ2014~われらが愛知県はどんなキャラ?』
http://rakuto-toyota.jp/e293614.html


今年は、だし丸くん以外にも、たくさんの愛知県出身のゆるキャラたちががんばったよ。
ベスト10入りをはたしただし丸くん以外に、6つのキャラクターがベスト100入りをはたしたんだ。
では、さっそく、その6つを見てみよう。

16位 ちりゅっぴ
33位 梅子
44位 せとちゃん
65位 い~わくん
92位 いなッピー
97位 こめったくん

今日は、この中から、いくつかのキャラクターを紹介するね。


まずは、16位のちゅりっぴ。




かわいいよね。
男の子なんだって。

馬のパーカーには、かきつばたの飾りがついている。
かたにかけたポーチは、あんまきの形だね。

いったい、何市のキャラクターだと思う?
かきつばたに、あんまきといえば・・・。
愛知県以外の子にはちょっと難しいかもしれないけど、想像してみてね。



・・・



答えは、知立市(ちりゅうし)。
好きな食べ物は、もちろん、あんまきだ。
画像は、知立市ホームページより。


お次は、44位、せとちゃん。




せとちゃんは、かわいいかわいい女の子。
とてもはずかしがり屋さんで、すぐに茶碗(ちゃわん)の中にかくれちゃう。
髪飾りは、ここの市の花である椿(つばき)をあしらってある。

いったい、何市のキャラクターだと思う?
茶碗といえば・・・焼き物だ。
焼き物で、全国的に有名な市だよ。



・・・



答えは、瀬戸市(せとし)。
椿の髪飾りにさわると、女子力がアップするらしいよ。
画像は、瀬戸市ホームページより。


お次は、65位のい~わくん。




いーわくんは、鯉のぼりのふくを着ている。
そして、この服には、この市を流れる五条川(ごじょうがわ)と、有名な桜並木がえがかれているよ。
いったい、どこの市だと思う?



・・・



答えは、岩倉市(いわくらし)。
だから、「い~わくん」なんだね。
写真は、岩倉市ホームページより。


最期に紹介するのは、92位のいなっぴー。




いなっぴーは、お祭りが大好き。
イチョウの葉っぱをイメージした体には、はちまきとふんどしをまいている。
いったい、どこの市だと思う?



・・・



答えは、稲沢市(いなざわし)。
稲沢市にある国府宮神社(こうのみやじんじゃ)のはだか祭りは、全国的にも有名なお祭りのひとつなんだ。


33位の梅子、97位のこめったくんについては、去年の記事をみてね。

『ゆるキャラグランプリ2014~われらが愛知県はどんなキャラ?』
http://rakuto-toyota.jp/e293614.html

今日は、愛知県に住んでいる子以外には、難しい問題ばかりだったけど、みんなも自分の地元出身のキャラクターを調べてみよう。
意外な名所や名産品などが見つかったりして、面白いよ。


⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら

関連記事