先週の教室より~どうやったら光を見ることができるの?
5月のホップ理科は、光。
「何かに反射しないと見えない光。今、みんなの目の前を通っているはずなのに、見えないよね。どうにかして、目の前の光を見えるようにしたいんだけど、どうすればよいと思う?」
今回は、楽しい実験タイム付き。
光を楽しく体感してね(^^)/
思考養成ジャンプ理科は水溶液・・・のはずが、中2生たち、凸レンズのテストがまったくわからなかったらしい。
ということで、ちょっとだけ凸レンズのお話を。
これも、教科書をなぞるだけではなくて、自分で絵に描いて考えるといいよ(^^)/
⇒無料体験授業はこちらから
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら
関連記事