みんなのマインドマップ~北海道の歌(小学2~3年生)
1月のホップ地理は、『北海道の歌』。
「石狩平野は、もともと泥炭地だったんだって。泥炭地って、どんな場所だと思う?」
「どろどろなので、作物は育たない。そこで考えだしたのが、客土大作戦。客土って、いったい何者?」
ところどころに想像タイムをはさみながら、たっぷりと北海道を楽しみました。
リズミカルで楽し気なリズムの歌が多い、理科・社会ソング。
そんな中で、演歌調の北海道の歌は、なかなかのインパクトだったね(^^)/
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら
関連記事