先週の教室より~「分類」って、なんだ?

RAKUTO豊田校

2017年03月06日 09:46

3月のホップ理科は、『種子植物の分類』。

「みんな、分類って知ってる?」

「分けるやつ。」

「確かに”分ける”だけど、”種”っていう字が入ってるぞ。」

「わかった。種類ごとに分ける。」

「正解。植物とか動物って、学者さんたちがわざわざ分類してるんだけど、なんで分類するんだろう?みんなの家や学校でも、分類されているもの、ある?」

「教室!」
「トイレ!」
「道具箱!」

・・・

「ト、トイレって、分類されてるの?」

「うん。男用と女用。」

な、なるほど。

こんなやりとりのあと、「ゴミ」とか「図書室」とか出てきて、分類することの必要性を実感することができた子供たち。
動物の分類でさらに盛り上がったあと、本題の植物の分類へ。

まずは、楽しい歌で大笑い。
そして、セントラルイメージへ。
先週も、楽しかったね(^^)/




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら

関連記事