◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
2022年11月24日 11:16 教室点景
先週の教室より~磁石に反応するものは何?
ホップ理科のテーマは磁石。
「歌にあったけど、磁石には好き嫌いがあるらしいよ。何が好きだった?」
「1円玉に千円札、ハサミ、えんぴつ、石ころなどいろいろと用意したよ。磁石に反応するものしないものを予想してね。」
今日もちょっとした実験付き(^^)/

ステップA算数は平面図形。
今回のテーマは、ころがる図形。
なかなかに難しい単元です。
みなさん、しっかりと想像力をはたらかせてね(^^)/

⇒無料体験授業はこちらから
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら
「歌にあったけど、磁石には好き嫌いがあるらしいよ。何が好きだった?」
「1円玉に千円札、ハサミ、えんぴつ、石ころなどいろいろと用意したよ。磁石に反応するものしないものを予想してね。」
今日もちょっとした実験付き(^^)/

ステップA算数は平面図形。
今回のテーマは、ころがる図形。
なかなかに難しい単元です。
みなさん、しっかりと想像力をはたらかせてね(^^)/

⇒無料体験授業はこちらから
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら
先週の教室より~新年はマインドマップ書初め大会(^^)/
先週の教室より~RAKUTOの卒業生が司会してました(^^)/
2022冬期講習を開催しました(^^)/
先週の教室より~並列つなぎと直列つなぎ、どこに使われている?
速読講座を開催しました(^^)/
先週の教室より~立方体の展開図を考えよう(^^)/
先週の教室より~RAKUTOの卒業生が司会してました(^^)/
2022冬期講習を開催しました(^^)/
先週の教室より~並列つなぎと直列つなぎ、どこに使われている?
速読講座を開催しました(^^)/
先週の教室より~立方体の展開図を考えよう(^^)/
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。