愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 短期講習

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2023年02月25日 11:28  短期講習

2023春期講習のご案内

2023春期講習のご案内です。
各クラス8名の定員となっております。
ご検討いただいている方には、早めのお申込みをおすすめします。


★★★ 内容 ★★★

<算数>
『マジカルワールドで魔法使いになろう!』
今回のテーマは、繰り返し。
あるルールの繰り返し(周期性)、もしくは繰り返しとは限らないルール(規則性)を見つけよう。
情報を読み取って、整理して、規則性の問題を解いて、論理思考力にみがきをかけよう!
工作は、DNAストラップ。
今回の学びをいかして、DNAの設計をかいて、それをもとにストラップを作り上げます。

<国語>
『ことわざで語彙力、国語力をアップ!』
今回のテーマは、ことわざ。
ことわざや慣用句の比喩表現にふれて、言葉のセンスをみがこう。
ことわざや慣用句の意味を想像し、考え、学ぶことで、ことわざや慣用句を深く理解し、記憶しよう。
工作は、ことわざ短冊。
お気に入りのことわざを、かわいくカラフルにかざって、短冊をしあげます。

<理科>
『電気のふしぎを研究しよう!』
科学的思考力を養う理科のテーマは、「電気」。
「なぜ?」「もしかしたら」の思いを育て、科学的な真理を解き明かすプロセスを体験しよう!
電気の秘密を見つけ工夫してきた人間の知恵を知り、科学的思考を目を養おう。
工作は、カメレオンランプ。
LED豆電球を使って、自分だけのきれいなランプを仕上げます。

講座内容の詳細はこちらのサイトをご覧ください。
※日程は校舎ごとに異なります。
https://rakutogroup.co.jp/course/spring/


★★★ 日程 ★★★

<前期>
 3月27日(月)・28日(火)
   9:30~11:40 国語
  13:00~15:10 算数
  15:30~17:40 理科

<後期>
 3月29日(水)・30日(木)
   9:30~11:40 国語
  13:00~15:10 算数
  15:30~17:40 理科

※お申込みの締め切りは、各講座の1週間前となっております。


★★★ 定員 ★★★
 各クラス8名となっております。
 お申込みは、お早めにお願いいたします。


★★★ 受講料 ★★★
<国語:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト代:660円
 教材費:220円
 ------------------------
 合計:14,080円

<算数:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト代:660円
 教材費:1,100円
------------------------
 合計:14,300円

<理科:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト代:660円
 教材費:990円
------------------------
 合計:14,850円


 ()内は、RAKUTO生向け価格
 複数講座受講時には、割引があります。
 詳細は、お問い合わせください。

★★★ お申込み・お問い合わせ ★★★
お申込み・お問い合わせは、フリーダイヤル0800-111-3415までお願いします。
メールでお申込み・お問い合わせの方は、下段の「お問い合わせ・お申込み」をクリックすると、メーラーが立ち上がりますので、そちらからお願いします。
  <お問い合わせ・お申込み>






⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2022年12月31日 14:45  短期講習

2022冬期講習を開催しました(^^)/

2022年冬期講習の様子です。

マインドマップ作文は、3種類のテーマで作文を書きました。
今年の思い出を作文にする「思い出作文」。
「もしも魔法が使えたら何をする?」をテーマにした作文。
そして、創作文。
楽しい作文がたくさんできあがりました。

算数のテーマは、立体の切断。
3つの点を通る平面で立方体を切ったら、どんな形が現れる?
想像力を働かせて、まずは想像タイム。
想像したあとは、実際に切ってみて体感。
楽しくたくさん想像しました。

理科のテーマは、太陽と月と地球。
太陽の動きや月の動き。
月の満ち欠け。
そして日食と月食。
たくさんのことを学んで、体感して、最後はお楽しみの工作タイム、三球儀づくり。
手間のかかる工作でしたが、一年生もしっかりと楽しみながら取り組むことができました。

参加いただいた皆様、ありがとうございました(^^)/






⇒無料体験授業はこちらから
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2022年11月21日 11:08  短期講習

2022冬期講習のご案内

2022冬期講習のご案内です。
各クラス8名の定員となっております。
ご検討いただいている方には、早めのお申込みをおすすめします。


★★★ 内容 ★★★

<算数>
『立方体を切ってみよう』
今回のテーマは、立方体の切断面。立方体を平面で切断するときの切り口を十分に体感し、空間認識力を育みます。中学受験や高校受験・公務員試験などにもよく取り上げられる「立方体の切断」の問題。空間認識力を問われるため、苦手意識の高い単元です。見取り図に落とし込むことによって、平面上にかかれた立体から切断面をイメージし、実際に立方体の切断に挑戦します。

<作文>
『すいすい作文講座』
文章の型を身に着け、伝える力を養います。発想やイメージを広げ、自由な創作文をつくることで、文章を書く楽しさを味わくことができる講座です。書きたい内容をマインドマップに整理してから文章を書くことで、文章の構成を自然に意識できるようになります。「じゅんばんことば」や「つなぎことば」の使い方を学び、順序だててわかりやすく説明する力を養います。

<理科>
『地球から,宇宙から 天体を見てみよう! 太陽・月・地球』
地球から,宇宙から,天体を見てみます。
地上から観察される現象を宇宙空間から見てみると?
地上からの目線と宇宙からの目線をもってイメージし,天体の不思議を実験・工作で体感します。

★★★ 日程 ★★★

<前期>
 12月26(月)・27日(火)
   9:30~11:40 作文
  13:00~15:10 算数
  15:30~17:40 理科

<後期>
 12月28日(水)・29日(木)
   9:30~11:40 作文
  13:00~15:10 算数
  15:30~17:40 理科

※お申込みの締め切りは、各講座の1週間前となっております。



★★★ 定員 ★★★
 各クラス8名となっております。
 お申込みは、お早めにお願いいたします。

★★★ 受講料 ★★★
<算数:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト・教材費:1,650円
 ------------------------
 合計:14,850円

<作文:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト・教材費:1100円
------------------------
 合計:14,300円

<理科:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト・教材費:2,200円
------------------------
 合計:15,400円


 ()内は、RAKUTO生向け価格
 複数講座受講時には、割引があります。
 詳細は、お問い合わせください。

★★★ お申込み・お問い合わせ ★★★
お申込み・お問い合わせは、フリーダイヤル0800-111-3415までお願いします。
メールでお申込み・お問い合わせの方は、下段の「お問い合わせ・お申込み」をクリックすると、メーラーが立ち上がりますので、そちらからお願いします。
  <お問い合わせ・お申込み>





  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2022年09月30日 14:33  短期講習

2022秋期~マインドマップ入門講座のご案内

下記の通り、マインドマップ入門講座を開催します。
記憶+発想の2本立てのワークで、「マインドマップって、使えるね!」を実感してもらうための講座です。
記憶の講座では、マインドマップを活用して徳川十五代将軍の名前を覚えます。
マインドマップに興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

<日時>
2022年11月20日(日) 9時30分~12時00分(残席3)
2022年12月4日(日) 9時30分~12時00分(満員御礼)

※ワーク中心の講座のため、終了時間は若干前後します。


<参加資格>
小学生(※)~大人

※ひらがながすらすら書けること

<定員>
8名

※コロナ禍のため、小人数での開催となります。

<場所>
RAKUTO豊田校

<参加費>
3,000円/一人
4,500円/一組(親子2人参加の場合、3人目以降は+1,500円)
RAKUTO生は無料

<講師>
Buzan公認マインドマップインストラクター 伊藤圭

<その他>
入室時の検温及び手のアルコール消毒にご協力をお願いいたします。

<お申込み・お問い合わせ>
お申込み・お問い合わせは、フリーダイヤル0800-111-3415までお願いします。
メールでお申込み・お問い合わせの方は、下段の「お問い合わせ・お申込み」をクリックすると、メーラーが立ち上がりますので、そちらからお願いします。
  <お問い合わせ・お申込み>

以前開催した講座の様子は、こちらから。
http://rakuto-toyota.jp/e405914.html




⇒無料体験授業はこちらから
⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2020年02月27日 15:21  短期講習

2020春期講習のご案内

新型コロナウイルスの蔓延に伴い、状況を見て中止とさせていただく場合もあります。お申込みにあたっては、その旨ご承知おきください。

2020春期講習のご案内です。
各クラス8名の定員となっております。
ご検討いただいている方には、早めのお申込みをおすすめします。


★★★ 内容 ★★★

<算数>
『マジカルワールドで魔法使いになろう!』
今回のテーマは、繰り返し。
あるルールの繰り返し(周期性)、もしくは繰り返しとは限らないルール(規則性)を見つけよう。
情報を読み取って、整理して、規則性の問題を解いて、論理思考力にみがきをかけよう!
工作は、DNAストラップ。
今回の学びをいかして、DNAの設計をかいて、それをもとにストラップを作り上げます。

<理科>
『電気のふしぎを研究しよう!』
科学的思考力を養う理科のテーマは、「電気」。
「なぜ?」「もしかしたら」の思いを育て、科学的な真理を解き明かすプロセスを体験しよう!
電気の秘密を見つけ工夫してきた人間の知恵を知り、科学的思考を目を養おう。
工作は、カメレオンランプ。
LED豆電球を使って、自分だけのきれいなランプを仕上げます。



★★★ 日程 ★★★

新型コロナウイルスへの対策に伴い、時間割を変更しております。

 4月1日(水)・2日(木)
   9:30~11:40 算数
  13:00~15:10 理科

※お申込みの締め切りは、各講座の1週間前となっております。



★★★ 定員 ★★★
 各クラス8名となっております。
 お申込みは、お早めにお願いいたします。

★★★ 受講料 ★★★
<算数:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト・教材費:1,650円
 ------------------------
 合計:14,850円

<国語:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト・教材費:1,650円
------------------------
 合計:14,850円

<理科:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト・教材費:2,200円
------------------------
 合計:15,400円


 ()内は、RAKUTO生向け価格
 複数講座受講時には、割引があります。
 詳細は、お問い合わせください。

★★★ お申込み・お問い合わせ ★★★
お申込み・お問い合わせは、フリーダイヤル0800-111-3415までお願いします。
メールでお申込み・お問い合わせの方は、下段の「お問い合わせ・お申込み」をクリックすると、メーラーが立ち上がりますので、そちらからお願いします。
  <お問い合わせ・お申込み>













⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2019年11月11日 12:35  短期講習

2019冬期講習のご案内

2019冬期講習のご案内です。
各クラス8名の定員となっております。
ご検討いただいている方には、早めのお申込みをおすすめします。


★★★ 内容 ★★★

<算数>
『立方体を切ってみよう』
今回のテーマは、立方体の切断面。立方体を平面で切断するときの切り口を十分に体感し、空間認識力を育みます。中学受験や高校受験・公務員試験などにもよく取り上げられる「立方体の切断」の問題。空間認識力を問われるため、苦手意識の高い単元です。見取り図に落とし込むことによって、平面上にかかれた立体から切断面をイメージし、実際に立方体の切断に挑戦します。

<作文>
『すいすい作文講座』
文章の型を身に着け、伝える力を養います。発想やイメージを広げ、自由な創作文をつくることで、文章を書く楽しさを味わくことができる講座です。書きたい内容をマインドマップに整理してから文章を書くことで、文章の構成を自然に意識できるようになります。「じゅんばんことば」や「つなぎことば」の使い方を学び、順序だててわかりやすく説明する力を養います。

<理科>
『地球から,宇宙から 天体を見てみよう! 太陽・月・地球』
地球から,宇宙から,天体を見てみます。
地上から観察される現象を宇宙空間から見てみると?
地上からの目線と宇宙からの目線をもってイメージし,天体の不思議を実験・工作で体感します。

★★★ 日程 ★★★

<前期>
 12月22(日)・23日(月)
   9:30~11:40 算数
  13:00~15:10 作文
  15:30~17:40 理科

<後期>
 12月25日(水)・26日(木)
   9:30~11:40 作文
  13:00~15:10 算数
  15:30~17:40 理科

※お申込みの締め切りは、各講座の1週間前となっております。



★★★ 定員 ★★★
 各クラス8名となっております。
 お申込みは、お早めにお願いいたします。

★★★ 受講料 ★★★
<算数:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト・教材費:1,650円
 ------------------------
 合計:14,850円

<作文:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト・教材費:660円
------------------------
 合計:13,860円

<理科:60分×2回×2日>
 13,200円(11,000円)
 テキスト・教材費:2,200円
------------------------
 合計:15,400円


 ()内は、RAKUTO生向け価格
 複数講座受講時には、割引があります。
 詳細は、お問い合わせください。

★★★ お申込み・お問い合わせ ★★★
お申込み・お問い合わせは、フリーダイヤル0800-111-3415までお願いします。
メールでお申込み・お問い合わせの方は、下段の「お問い合わせ・お申込み」をクリックすると、メーラーが立ち上がりますので、そちらからお願いします。
  <お問い合わせ・お申込み>







⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2019年06月10日 10:42  短期講習

2019夏期講習のご案内

2019夏期講習のご案内です。

★★★ 内容 ★★★

<算数 回転!算数世界旅行>
速さと回転体を体感!速さの問題へのアプローチを身につけるとともに,あたまの中で図形が回転するイメージが描けるようになることを目標にします。
自由研究制作作品は「ぐるぐる回転体模型」です。

<理科>
『石コロリンのぐるぐる返信!大冒険!!』
石は地球を循環している?
石コロリンのぐるぐる大冒険で、石や地球のひみつをさぐります。
自由研究制作作品は「火山のジオラマ模型」です。

<国語 感動を伝えたい!お気に入りの1冊>
長い物語をすっきりまとめて,1冊の絵本にします。
「読みとる力」「まとめる力」は,他の教科にもよい影響を与えます。
自由研究制作作品は「楽しい紹介book」です。

<社会 ジオラマ地理>
自分で作るから,「もっと知りたい」「おぼえたい」となります。
今年の夏の舞台は東北地方。粘土で地形を体感。
漁業について深めながら東北地方をじっくり学ぼう。
自由研究制作作品は「東北地方ジオラマ」です。


★★★ 日程 ★★★

<前期>

 7月21日(日)~22日(月)

   9:30~11:40 作文
  13:00~16:10 ジオラマ地理

 7月24日(水)~25日(木)

   9:30~11:40 算数
  13:00~15:10 理科


<後期>

 8月11日(日)~12日(月)

   9:30~11:40 作文
  13:00~16:10 ジオラマ地理

 8月18日(日)~19日(月)

   9:30~11:40 算数
  13:00~15:10 理科

※作文・算数・理科は、60分×2回×2日、計240分
※地理は、90分×2回×2日、計360分

★★★ 定員 ★★★
 各クラス8名となっております。
 早めのお申し込みを、お勧めします。

★★★ 受講料 ★★★

<算数:60分×4回>
 12,960円(10,800円)
 テキスト・教材費:1,620円
 -------------------
 合計:14,580円

<理科:60分×4回>
 12,960円(10,800円)
 テキスト・教材費:1,620円
 -------------------
 合計:14,580円
 

<作文:60分×4回>
 12,960円(10,800円)
 テキスト・教材費:1,080円
 -------------------
 合計:14,040円

<地理:90分×4回>
 16,200円(12,960円)
 テキスト・教材費:1,620円
 -------------------
 合計:17,820円

 ()内は、RAKUTO生向け価格
 早期申込み割引7/1まで。RAKUTO生向け価格でご受講いただけます。
 複数講座受講時には、割引があります。
 その他、詳細は、お問い合わせください。

★★★ お申込み・お問い合わせ ★★★
お申込み・お問い合わせは、フリーダイヤル0800-111-3415までお願いします。
メールでお申込み・お問い合わせの方は、各日程下段の「お問い合わせ・お申込み」をクリックすると、メーラーが立ち上がりますので、そちらからお願いします。
  <お問い合わせ・お申込み>

ちらしをご希望の方は、電話もしくはメールにて、送付先をお知らせください。












⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2019年03月04日 11:10  短期講習

春休みキミは、つくって学んで夢中になる!~2019春期講習のご案内

2019年春期講習のご案内です。


★★★ 内容 ★★★

<算数>
『RAKUTO算数オリンピック』
数々の文章題を通して、数や論旨思考のセンスを養います。
文章から、問題の前提条件となるものをしっかりと読み解き、前提条件を整理することが大切です。
条件をきちんと整理することで、難しい問題を解いていく糸口を見つけ出すことができます。
糸口を見つけることができたら、自分の頭でしっかりと考え、問題を解いていきます。
数や図形など様々な種類の問題に楽しく取り組みながら算数脳を磨く講座です。

<作文>
『すいすい作文講座』
文章の型を身に着け、伝える力を養います。発想やイメージを広げ、自由な創作文をつくることで、文章を書く楽しさを味わくことができる講座です。書きたい内容をマインドマップに整理してから文章を書くことで、文章の構成を自然に意識できるようになります。「じゅんばんことば」や「つなぎことば」の使い方を学び、順序だててわかりやすく説明する力を養います。

<理科>
『「光」と「色」の不思議な世界を解き明かす』
科学的思考力を養う理科のテーマは、「虹」。光には無数の色が隠れていること、光には3つの進み方があることなどを楽しく学習し、虹の不思議と光の世界を楽しみながら解き明かします。「光」や「色」にかかわる疑問を、「自ら予想をたてて→考えて→学ぶ」経験をすることで、科学的思考力を鍛えます。身の回りで起こる理科現象に、疑問を感じる心・知りたい心・発見したい心を育み、理科を楽しむ脳をつくります。



★★★ 日程 ★★★

<前期>
 3月24日(日)・25日(月)
   9:30~11:40 作文
  13:00~15:10 算数
  15:30~17:40 理科

<後期>
 3月26日(火)・27日(水)
   9:30~11:40 作文
  13:00~15:10 算数
  15:30~17:40 理科

※お申込みの締め切りは、各講座の1週間前となっております。

★★★ 定員 ★★★
 各クラス8名となっております。
 お申込みは、お早めにお願いいたします。

★★★ 受講料 ★★★

<作文:60分×2回×2日>
 12,960円(10,800円)
 テキスト・教材費:1,080円
 ------------------------
 合計:14,040円

<算数:60分×2回×2日>
 12,960円(10,800円)
 テキスト・教材費:1,620円
------------------------
 合計:14,580円

<理科:60分×2回×2日>
 12,960円(10,800円)
 テキスト・教材費:1,620円
------------------------
 合計:14,580円
 

 ()内は、RAKUTO生向け価格
 複数講座受講時には、割引があります。
 詳細は、お問い合わせください。

★★★ お申込み・お問い合わせ ★★★
お申込み・お問い合わせは、フリーダイヤル0800-111-3415までお願いします。
メールでお申込み・お問い合わせの方は、下段の「お問い合わせ・お申込み」をクリックすると、メーラーが立ち上がりますので、そちらからお願いします。
  <お問い合わせ・お申込み>






⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2019年01月02日 06:00  短期講習

2018冬期講習を開催しました(^^)/

RAKUTO豊田校では、2018年12月23~27日にかけて、冬期講習を行いました。
今回は、その様子をご紹介します。

まずは、季節講習恒例のマインドマップ作文。
今回は、4つのテーマで作文に挑戦。
「おでかけ作文」に「おねだり作文」そして、2つの創作文。

「どこに行きたい?」
「だれと行きたい?」
「まずは、何をする?」

マインドマップのブランチにかかれた質問に答えるかたちで、まずはアイデアを広げよう。

「そこは、どんな場所?」
「その遊びをすると、どんな感じになるの?」
「一緒にいる相手は、何て言ってる?どんな表情をしてる?」

アイデアがひろがったら、自分の頭でもっともっと質問を作って、ほりさげよう。
そして、つなぎ言葉を意識しながら、原稿用紙に。
たのしく、しっかりと作文できました。





算数のテーマは、図形の規則性。
いろいろな図形を見ながら、規則性を探し出しました。

まずは、頭で考えよう。
必要ならば、絵にかいてみてね。
頭で考えたら、綿棒やブロックを使って、体感してみてね。
規則性は、みつかったかな?

しっかりと頭を使った後は、楽しい工作タイム。
すてきな作品がたくさんできあがりました(^^)/





理科のテーマは、雲。
知ってそうで、あまりしらない雲のこと。

「雲って、何でできているの?」
「雲は、水なんだね。水って、透明なはずなんだけど、あの雲は、なんで白いの?」
「水があんな高い場所にあるなんて、おかしいよね。どういう仕組みになっているんだろう?」

自由にディスカッションしたり、実験したり。
楽しく雲のことを考えました。

中でも、ペットボトルの中に雲を作る実験は、大人気。
レッスン後も、そこら中で、ポンポンと雲を作り出す音が響き渡ってました。

最後は、雲の名前を勉強しながら、それを模型に。
こちらも、楽しい工作タイムとなりました(^^)/








⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)

2018年11月12日 13:31  短期講習

2018冬期講習~冬休み キミは、つくって学んで夢中になる!

2018冬期講習のご案内です。

★★★ 内容 ★★★

<算数>
『オキマリ発見!図形の規則性』
規則性立体図形を作成しながら、平面・立体図形の規則性のヒミツを発見!
つくるからわかる。そして、楽しい!

<作文>
『すいすい作文講座』
この冬は「おねだりしたい・・・」「ほしい」気持ちを、説得力ある「意見作文」に仕立てあげるプロセスを体感!
ディスカッションとマインドマップ(R)が、みるみるうちに想いを引き出し、論理的に組み立てる。
自分を知り表現する喜びや、文への客観的な目線、読解力も得られる人気講座で作文好きに!

<理科>
『曇ってどうやってできるの?』
雲はどうして空に浮かんでいるの?
不思議をサイエンスで解決しよう!
科学の目をつくろう!
今回は、雲の標本模型を作っちゃうよ!


★★★ 日程 ★★★

<前期>

12月23日(月)~24日(月)

   9:30~11:40 算数
  13:00~15:10 作文
  15:30~17:40 理科



<後期>

12月26日(水)~27日(木)

   9:30~11:40 作文
  13:00~15:10 算数
  15:30~17:40 理科

※各科目、60分×2回×2日、計240分


★★★ 定員 ★★★
 各クラス8名となっております。
 早めのお申し込みを、お勧めします。

★★★ 受講料 ★★★

<算数:60分×4回>
 12,960円(10,800円)
 テキスト・教材費:1,080円
 -------------------
 合計:14,040円

<理科:60分×4回>
 12,960円(10,800円)
 テキスト・教材費:1,620円
 -------------------
 合計:14,580円

<作文:60分×4回>
 12,960円(10,800円)
 テキスト・教材費:1,080円
 -------------------
 合計:14,040円

 ()内は、RAKUTO生向け価格
 早期申込み割引11/30まで。RAKUTO生向け価格でご受講いただけます。
 複数講座受講時には、割引があります。
 その他、詳細は、お問い合わせください。

★★★ お申込み・お問い合わせ ★★★
お申込み・お問い合わせは、フリーダイヤル0800-111-3415までお願いします。
メールでお申込み・お問い合わせの方は、各日程下段の「お問い合わせ・お申込み」をクリックすると、メーラーが立ち上がりますので、そちらからお願いします。
  <お問い合わせ・お申込み>

ちらしをご希望の方は、電話もしくはメールにて、送付先をお知らせください。

写真は、過去の冬期講習より。








⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
  


Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
このページの先頭へ