◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
◆◆◆ RAKUTO校舎のご案内 ◆◆◆
ひばりヶ丘校/田園調布校/府中校/
伊勢崎校(関東)
三田校/
天王寺校/
箕面校/
神戸岡本校(関西)
2019年07月11日 14:38 教室点景
先週の教室より~太陽って、どんなやつ?
7月のホップ理科は、太陽。
初週の今日は、フリーディスカッションから。
「太陽って、どんなやつだっけ?知ってること教えて。」
「どこにあるの?色は、何色?」
「さわることができたとしたら、どんな感じ?やわらかい?それとも、かちかち?」
「なんで、あんなに熱そうなの?」
たっぷりと想像した後は、歌を聴いてセントラルイメージまで。
どんな絵がかけたかな?

7月のホップ地理は、『川と平野』。
「平野って、こういう平らな場所のことなんだけど、大きな町って、みんな平野にあるよね。なんでだろう?」
初週となる今日は、フリーディスカッションから歌、そしてセントラルイメージまで
こちらも、素敵な絵になりそうだね(^^)/

⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら
初週の今日は、フリーディスカッションから。
「太陽って、どんなやつだっけ?知ってること教えて。」
「どこにあるの?色は、何色?」
「さわることができたとしたら、どんな感じ?やわらかい?それとも、かちかち?」
「なんで、あんなに熱そうなの?」
たっぷりと想像した後は、歌を聴いてセントラルイメージまで。
どんな絵がかけたかな?

7月のホップ地理は、『川と平野』。
「平野って、こういう平らな場所のことなんだけど、大きな町って、みんな平野にあるよね。なんでだろう?」
初週となる今日は、フリーディスカッションから歌、そしてセントラルイメージまで
こちらも、素敵な絵になりそうだね(^^)/

⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
⇒レッスンスケジュールはこちら
先週の教室より~難しいのが楽しい♪
先週の教室より~遠心力の知識を活かして
先週の教室より~植物の赤ちゃんになって想像しよう♪
先週の教室より~日本ってどんな国?
先週の教室より~たっぷりと想像して絵にしてみよう(^^)/
先週の教室より~クラムボンって、何者だ?
先週の教室より~遠心力の知識を活かして
先週の教室より~植物の赤ちゃんになって想像しよう♪
先週の教室より~日本ってどんな国?
先週の教室より~たっぷりと想像して絵にしてみよう(^^)/
先週の教室より~クラムボンって、何者だ?
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。