◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
◆◆◆ RAKUTO校舎のご案内 ◆◆◆
ひばりヶ丘校/田園調布校/府中校/
伊勢崎校(関東)
三田校/
天王寺校/
箕面校/
神戸岡本校(関西)
2018年10月08日 10:32 教室点景
先週の教室より~熱を伝えてみよう♪
10月のホップ理科は、『熱の伝わり方』。
「熱って、何だっけ?」
「自分の熱を、隣の人にあげてみよう。どうやったら、あげることができる?」
「熱の伝わりやすいやつって、どんなやつ?」
「ぎゃくに、伝わりにくいものは?」
「こっちがチタンで、こっちが銀。さわってみて。どっちが、熱がよく伝わると思う?」
初週となる先週は、フリーディスカッションをたっぷりと。
最後は、セントラルイメージ。
女の子は、料理の絵が多いかな(^^)/

10月のホップ体感算数は、小数。
「高学年のみなさーん、低学年の子たちに、小数ってなんなのか、教えてあげてね♪」
・・・といわれても、なかなかうまく説明できないね。
改めて、小数について考えてみよう(^^)/

⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
「熱って、何だっけ?」
「自分の熱を、隣の人にあげてみよう。どうやったら、あげることができる?」
「熱の伝わりやすいやつって、どんなやつ?」
「ぎゃくに、伝わりにくいものは?」
「こっちがチタンで、こっちが銀。さわってみて。どっちが、熱がよく伝わると思う?」
初週となる先週は、フリーディスカッションをたっぷりと。
最後は、セントラルイメージ。
女の子は、料理の絵が多いかな(^^)/

10月のホップ体感算数は、小数。
「高学年のみなさーん、低学年の子たちに、小数ってなんなのか、教えてあげてね♪」
・・・といわれても、なかなかうまく説明できないね。
改めて、小数について考えてみよう(^^)/

⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
先週の教室より~植物はどうやって生きているの?
先週の教室より~新年度のはじまり、はじまりー(^^)/
先週の教室より~巨男の気持ちを想像しよう(^^)/
先週の教室より~「北海道」といえば?
先週の教室より~顔の大きさ、どうやってくらべよう?
2018冬期講習を開催しました(^^)/
先週の教室より~新年度のはじまり、はじまりー(^^)/
先週の教室より~巨男の気持ちを想像しよう(^^)/
先週の教室より~「北海道」といえば?
先週の教室より~顔の大きさ、どうやってくらべよう?
2018冬期講習を開催しました(^^)/
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。