愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › あの惑星が大接近~ところで火星って、どんな星?(再掲)

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2018年08月15日 06:00  学び~理科

あの惑星が大接近~ところで火星って、どんな星?(再掲)

RAKUTO豊田校は、平成30年8月11日(土)~平成30年8月17日(金)まで、夏期講習&お盆休み。
通常レッスンは、お休みとなります。
ブログは、過去記事を再掲します。

今年の夏は、火星が大接近して、話題になっているね。
過去のブログシリーズは、”惑星”をテーマに、記事を探してみたよ。

----------------------------------------

前回は、火星が大接近しているよっていう記事を、紹介したよ。

『あの惑星が大接近~夜空をながめて赤い星を見つけよう!』
http://rakuto-toyota.jp/e363576.html


せっかくだから、今回は、火星のことを勉強しよう。


火星。

地球と同じ、太陽系の惑星(わくせい)。

太陽のように、自分自身で燃えて、ぎらぎらしている星を恒星(こうせい)。
恒星のまわりを、ぐるぐるとまわっている星たちを、惑星という。

惑星は、自分で光ることはなく、太陽の光をきらりーんと反射して光っているんだよ。

太陽は、8つの惑星を持っている。
水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星。
「すいきんちかもくどってんかい」だ。

夜空に見える多くの星は恒星。
恒星以外に見えるのは、近くにある太陽系の惑星と、地球の周りをくるくる回っている月だけ。


さて、火星は太陽から数えて4番目の星。
太陽から見ると、地球よりちょっとだけ遠くにある。
赤く見えることで有名なんだ。

何で赤く見えるのかな?
火のように、燃えているのかな?
みんな、なんで赤いんだと思う?


・・・


火星の地面には、赤いさびがいっぱいなんだって。
鉄が古くなると、さびて赤っぽい茶色になるよね。
あれと同じ。
火星の表面は、地球と同じ岩石なんだけど、この赤さびのせいで赤く見える。

火星は、空気がうすく、重力もよわいから、ぴょんと跳ねると、ぴゅーんと高く飛べる。
地球で飛んだ時の、倍近くの高さまで飛べると思うよ。


火星は、いろいろなところで、地球とにている。
だから、火星にうつり住もうなんて考えている人もいるんだ。

『二度と戻らぬ火星移住!?』
http://rakuto-toyota.jp/e260095.html

火星と地球、どこが似ているかというと、まずは、太陽からの距離。
太陽から地球までの距離を1とすると、太陽から火星までの距離は、1.5。

地球に近いといえば近いんだけど、ちょっと距離が違うだけで、ずいぶんと気温がかわってくる。
地球とくらべて、太陽からちょっと遠い火星は、とても寒い。
平均気温は、マイナス40度以下だ。
住むには、ちょっと大変だね。

陸地の面積は、地球とほぼ同じ広さ。
火星は、地球の4分の1くらいの広さしかないけれど、海がないので、全部陸地。
火星の陸地と、地球の陸地の広さをくらべてみると、ほとんど同じなんだって。

自転の周期、つまり一日の長さは、およそ24時間40分。
これも、地球とほぼ同じだ。

さらに、火星は、地球と同じく、かたむいて自転している。
太陽から見ると、地球や火星は、ちょっとかたむいているんだ。

このかたむきによって生まれるのが、四季。
そう、火星には、地球と同じように、春夏秋冬がある。


ところで、火星には、地球と同じように、火山があるよ。

日本には、富士山という有名な火山があるね。
高さは、3776メートル。

世界で一番高い山は、何だっけ?
みんな、知ってる?


・・・


答えは、エベレスト。
高さは、8848メートル。
ただし、エベレストは火山じゃない。
地面がゆがんでできた山。


さて、火星で一番大きい火山の登場だ。
その名は、「オリンポス山」。
なんでも、太陽系で一番高い山らしい。
いったい、どのくらいの高さなんだろう?


・・・


な、なんと高さ27000メートル。
高い!

この火山が噴火したら、どんなことになるんだろう?
おそろしい!


火星が大きく見える、この5月。
火星のことをいろいろと想像しながら、ながめてみよう。
より、いっそう、火星観察を楽しめると思うよ。

写真は、火星と地球の大きさくらべ。ウィキペディアより。
あの惑星が大接近~ところで火星って、どんな星?(再掲)



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら



同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
あの惑星が大接近~ところで火星って、どんな星?(再掲)
    コメント(0)