◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
◆◆◆ RAKUTO校舎のご案内 ◆◆◆
ひばりヶ丘校/田園調布校/府中校/
伊勢崎校(関東)
三田校/
天王寺校/
箕面校/
神戸岡本校(関西)
2017年11月15日 13:33 教室点景
先週の教室より~「天気」って、なにもの?
11月のホップ理科は、『天気』。
「天気って、何?」
「晴れとか、雨とか、曇りとか。」
「つまり何?」
「・・・」
「じゃあ、天のつく言葉を、たくさん出してみて。それが終わったら、気のつく言葉ね。」
初週となる先週は、「天」のつく言葉、「気」のつく言葉を出し合って、「天気」の意味を考えました(^^)/

ホップ体感算数は、『かさ』。
まずは、コップに入った水の量くらべから。
幅の広さがじまんのかさ子さん。
高さがじまんのかさおくん。
「たくさん水が入るのは、どっち?どうすれば、わかる?」
「飲んでみる。おなかいっぱいになった方が多い。」
「人にぶっかけてみる。」
「科学者に依頼する。」
・・・きみら、最高の発想力だね(^^;

⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
「天気って、何?」
「晴れとか、雨とか、曇りとか。」
「つまり何?」
「・・・」
「じゃあ、天のつく言葉を、たくさん出してみて。それが終わったら、気のつく言葉ね。」
初週となる先週は、「天」のつく言葉、「気」のつく言葉を出し合って、「天気」の意味を考えました(^^)/

ホップ体感算数は、『かさ』。
まずは、コップに入った水の量くらべから。
幅の広さがじまんのかさ子さん。
高さがじまんのかさおくん。
「たくさん水が入るのは、どっち?どうすれば、わかる?」
「飲んでみる。おなかいっぱいになった方が多い。」
「人にぶっかけてみる。」
「科学者に依頼する。」
・・・きみら、最高の発想力だね(^^;

⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
先週の教室より~空気がふるえているって、本当なの?
先週の教室より~大きな数を体感しよう(^^)/
2018春期講習を開催しました(^^)/
先週の教室より~ヘモグロビンってどんなやつ?
先週の教室より~なんでお魚がいっぱいいるの?
先週の教室より~心臓に必要なものは何?
先週の教室より~大きな数を体感しよう(^^)/
2018春期講習を開催しました(^^)/
先週の教室より~ヘモグロビンってどんなやつ?
先週の教室より~なんでお魚がいっぱいいるの?
先週の教室より~心臓に必要なものは何?
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。