愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › ナマズが木登り?~すいとぴあ江南

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2017年07月14日 06:00  学び~理科

ナマズが木登り?~すいとぴあ江南

前回は、愛知県にある碧南海浜水族館について紹介したよ。

『めずらしい生き物を見ることができる場所~碧南海浜水族館』
http://rakuto-toyota.jp/e412163.html

今回も、愛知県の水族館を紹介するよ。

今回登場するのは、愛知県江南市(こうなんし)にある、すいとぴあ江南。
ここでかわれているある魚が、ちょっと変わっているらしい。

魚の名前は、アカザ。
ナマズ目アカザ科の魚。
ナマズの仲間だ。

大きさは、5~10センチメートルくらい。
ナマズの仲間らしく、口には8本のひげがある。

おなかとせなかに毒針をもっていて、これにさされるとけっこういたい。
さされた場所が赤くはれていたいので、アカザと呼ばれるようになったらしい。

夜行性なので、昼間はお昼寝。
夜になると、川の底をはうように泳ぎまわり、こん虫などをつかまえて食べる。

すいとぴあ江南では、こんなアカザが、今、大人気らしい。
なぜかというと・・・なんでも木にのぼるらしい。

『ナマズ?が登る木 気になる木』 朝日新聞

水の中に住んでいるナマズが、木に登れるわけがない!
そうそう、その通り。

本当に、木にのぼっているわけではなく、水そうの中の木に、登っているように見えるんだって。

水族館では、今年2017年の6月ごろ、水そうの中に、木を入れてみた。
そうしたところ、枝と枝との分かれ目のところに、10~20匹のアカザが集まるようになった。

その様子は、まるで木に登っているみたいで、ふしぎな感じ。
そんなわけで、すいとぴあ江南では、今、アカザが大人気なんだって。

もうすぐ夏休み。
すいとぴあ江南、一度、行ってみたいね。


写真は、チャネルキャットフィッシュという、ナマズの仲間。ウィキペディアより。
ナマズといえば、ひげだよね。

ナマズが木登り?~すいとぴあ江南



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら



同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
ナマズが木登り?~すいとぴあ江南
    コメント(0)