愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 宇宙へ赤い稲妻~スプライトって、どんな現象?

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2016年12月10日 06:00  学び~理科

宇宙へ赤い稲妻~スプライトって、どんな現象?

『宇宙へ赤い稲妻 茨城で「スプライト」確認』 朝日新聞

スプライトだって。
タイトルを見ると、自然現象のひとつみたいだけど、いったいどんな現象なんだろう?
「宇宙へ赤い稲妻(いなづま)」っていうことは、カミナリが宇宙に向かって飛んでいく感じなのかな?



・・・



2016年11月25日の夜。
茨城県鉾田市(ほこたし)近くの海で、写真家の武田さんが、スプライトの撮影に成功した。

スプライトが起こるのは、空の上50~90キロメートルのところ。
雷雲(かみなりぐも)から、宇宙に向かって、電気がはなたれる時におきる現象だ。

雷が下に向かってやってくるのと反対方向。
上に向かってはなたれた電気は、空気の中のチッ素とぶつかる。

すると、そのチッ素は、赤くかがやくんだ。
まさに、「宇宙へ赤い稲妻(いなづま)」っていう感じだね。


スプライトという現象がはじめて発見されたのは、1989年のこと。
アメリカのフランツさんが、ぐうぜん撮影したしたんだって。

その赤い色と、妖精(ようせい)のようにひょっこりと姿をあらわす様子から、この現象は、「レッド・スプライト」と名付けられた。
「レッド」は赤、「スプライト」は妖精を表す英語だ。


スプライトが、1989年まで発見されなかったのは、とても見つけにくいから。

スプライトが発生している時、雷雲の下、地上では、ほぼ同時にカミナリが発生している。
雲の下にいる人は、スプライトを見ることができない。
スプライトが発生している場所から、とても離れたところにいないと、スプライトを見ることはできないんだ。

そして、スプライトが起こるのは、ほんの一瞬のこと。
100ミリ秒、つまり1秒の10分の1くらい、ぴかっと赤く光っておしまい。
これでは、なかなか見ることができないよね。


そんなスプライトの撮影に成功した武田さん。
冬は、茨城県や千葉県近くの海で、スプライトが現れやすくなるということで、発生する場所や時間をあらかじめ予測して、チャンスを待ってたんだって。
武田さん、すごいよね。

写真は、国際宇宙ステーションからみたスプライト。ウィキペディアより。

宇宙へ赤い稲妻~スプライトって、どんな現象?



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら



同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
宇宙へ赤い稲妻~スプライトって、どんな現象?
    コメント(0)