愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 学び~社会 › 名古屋城に巨大肉食魚~いったい、どんな魚なの?

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2016年06月22日 06:00  学び~理科学び~社会

名古屋城に巨大肉食魚~いったい、どんな魚なの?

『巨大肉食魚、名古屋城外堀で成長中 捕獲できず1m超に』 朝日新聞

巨大肉食魚(きょだいにくしょくぎょ)だって。
名古屋城のお堀に、巨大肉食魚が住んでいるらしいよ。

体長は、1メートル以上。
これは、大きいね。

いったい、どんな魚だろう?
みんな、想像できる?



・・・



この魚、実は、2015年の7月にも、ここのブログで記事にしたことがあるんだ。

魚の名前は、「アリゲーターガー」。
ワニみたいな口を持つ、危険なやつだ。

アリゲーターガーが、名古屋城にすみついてから、7年がたつ。
名古屋市では、このアリゲーターガーを、なんとか捕まえようと、毎年がんばっている。
でも、うまくつかまえることができず、アリゲーターガーは、どんどん大きくなっているんだって。

今年2016年に見つかったアリゲーターガーは、体長1.3メートル。
このまま放っておくと、3メートルくらいにまで大きくなるかもしれない。
名古屋市の捕獲作戦、うまくいくといいね。


ここからは、2015年の記事から。
アリゲーターガーって、どんな魚?


・・・


『ジャンボ××魚 名古屋城迷惑』 朝日新聞

ジャンボな魚に、名古屋城が迷惑(めいわく)しているらしいよ。
ジャンボな魚って、いったいどんな魚なの?
名古屋城に、どんな迷惑をかけているんだろう?


・・・


名古屋城の外堀。
広くて、たっぷりの水。
石垣なんかもあって、かくれる場所もたくさんある。
水中の生き物にとっては、天国みたいな場所だよね。

そんな外堀には、いったいどんな生き物が住んでいると思う?
ちょっと、想像してみてね。


・・・


外堀は、大きな池のようなもの。
コイなどの魚はもちろん、カメやカエルなど、たくさんの生き物が住んでいる。

自然の池や川とちがって、外から敵がやってくることも少ない。
もし敵がやってきても、石垣のすきまなど、かくれることのできる場所がたくさんある。
名古屋城の外堀は、水中の生き物たちにとっては、とてもくらしやすい場所だ。


ところが。

最近、この外堀で、体をがぶっとえぐられてコイが、数匹見つかった。
大きな口で、がぶっとえぐられたと思われる。
どうも、新聞記事のタイトルにあった、ジャンボな魚のせいらしい。

いったい、どんな魚なんだろう?
ちょっと、想像してみてね。


・・・


外堀で見つかったのは、アリゲーターガーという魚。
ワニのような大きな口とするどい歯で、他の生き物を食べまくる危険なやつだ。
名古屋城では、水鳥をおそう姿も目撃(もくげき)されている。

外堀にすみついたアリゲーターガーは、体長1.5メートル。
まだまだ成長中。
大きなものは3メートルにまで成長する。
このアリゲーターガーが2匹、すんでいるらしい。

このほかにも、ソウギョと呼ばれる魚が3匹目撃されている。
こちらも、体長1メートルの大きな魚だ。
ソウギョは、アリゲーターガーのように、他の生き物を食べたりはしないけど、水中の水草を食べまくる悪いやつだ。

アリゲーターガーも、ソウギョも、もともと日本にはいない。
外国から持ち込まれた「外来種(がいらいしゅ)」と呼ばれる魚だ。

そんな魚が、いったいなぜ、名古屋城の外堀にいるんだろう?
こちらも、ちょっと想像してみてね。


・・・


アリゲーターガーはアメリカの魚。
そして、ソウギョは中国の魚だ。
それらが、ペット用として輸入されるのは、めずらしいことではない。
これらの魚は、ペット屋さんにいくと、ふつうに売られている。
名古屋城のアリゲーターガーやソウギョは、ペットとして飼っていただれかが、飼うことができなくなってすてたらしい。


さて。
名古屋城の外堀には、今回紹介した2種類以外にも、外来種がすみついている。
プルーギルやブラックバス、カミツキガメなどが見つかっているが、ひょっとしたら他にもいるかもしれない。
そして、この外来種たちのせいで、外堀の生態系、つまりもともと住んでいた日本の生き物たちの生活が、こわされつつある。

名古屋市では、なんとかそれをふせぐため、外来種の捕獲作戦(ほかくさくせん)に取り組んでいるんだって。
うまく、つかまるといいね。

最期に、クイズをひとつ。
新聞記事のタイトル『ジャンボ××魚 名古屋城迷惑 朝日新聞』。
××には、漢字二文字が入るよ。
なんだと思う?
アリゲーターガーやソウギョは、つまりどんな魚?
予想してみてね。

・・・

答えは、「外来」。
わかったかな?


写真は、名古屋城。ウィキペディアより。
立ち寄ることがあったら、外堀も観察してみてね。

名古屋城に巨大肉食魚~いったい、どんな魚なの?




⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら



同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
名古屋城に巨大肉食魚~いったい、どんな魚なの?
    コメント(0)