愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 熊本で大きな地震~地震って、どんなしくみで起こるの?

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2016年04月19日 06:00  学び~理科

熊本で大きな地震~地震って、どんなしくみで起こるの?

2016年4月14日9時26分。
熊本県で、とても大きな地震が発生したよ。
たくさんの人が命をおとしたり、けがをしたりした。
今でも、たくさんの人が、避難所(ひなんじょ)で生活しなければならない状況だ。

日本は、とても地震の多い国。
なんで、日本は地震が多いんだろう?

地震って、いったい、どんなしくみで起こるの?
今日は、地震のしくみについて、みてみよう。


・・・


地球は、岩石惑星(がんせきわくせい)と呼ばれている。
その名前の通り、岩石でできているんだ。

地球を、リンゴみたいに輪切りにしてみると、地球の表面を、うすっぺらい岩の板がにおおわれていることがわかる。
地球の内側のイメージ。ウィキペディアより。

熊本で大きな地震~地震って、どんなしくみで起こるの?




この岩の板のことを、プレートと呼ぶ。
図をみると、とてもうすっぺらく見えるけど、100キロメートルくらいの厚さがある、じょうぶな岩の板だ。

地球は、14~15枚の大きなプレートと、たくさんの小さなプレートにおおわれている。
そして、これらのプレートは、いつもぎしぎしと動いているんだ。
プレートの配置図。ウィキペディアより。

熊本で大きな地震~地震って、どんなしくみで起こるの?




ここで、日本を見てみよう。
日本は、4つのプレートのさかい目にある。
北アメリカプレートに太平洋プレート、ユーラシアプレート、フィリピン海プレートの4つだ。

この4つのプレートは、日本の近くで、いつもぎしぎしとせめぎあっている。
このせめぎ合いが、地震を引き起こすおおもとだ。
日本で地震が多いのは、これらのプレートのせいだったんだね。

では、日本で、どうやって地震が起こるのかを、みてみよう。
話を簡単にするために、4つのプレートをふたつに分けるね。

ひとつは、日本がのっかっている、陸側のプレート。
もうひとつは、太平洋の底にある、海側のプレートだ。

海側のプレートは、アメリカの方から日本にむかって動いている。
そして、日本の近くで、陸側のプレートの下にもぐりこむ。

グーグルアースなどで日本を見てみるとわかるけど、日本の周りには、海がとても深くなっている場所がある。
海溝(かいこう)と呼ばれる場所だ。
この海溝こそ、海側のプレートが、陸側のプレートの下に沈み込んでいく場所なんだ。

海側のプレートが、がつがつと陸側のプレートの下に、沈み込んでいく。
すると、陸側プレートには、海側のプレートにひっぱられる形で、ひずみができる。

じょうぶな岩どうしなので、おたがい簡単にはこわれない。
でも、なにかのひょうしで、せめぎ合っている岩の一部がくずれると、周りの岩もがらがらとくずれはじめる。

そして、ずずずずっといった感じで、プレートどうしにずれが生じる。
この時に発生するのが、プレート境界型地震(プレートきょうかいがたじしん)と呼ばれるものだ。
2011年におこった東日本大震災などが、これにあたる。


一方、活断層型地震(かつだんそうがたじしん)と呼ばれる地震がある。

大きな一枚の岩である、プレート。
長い年月をかけて、他のプレートとせめぎ合っている。
そんなことをしていると、なにかのひょうしに、岩がわれてしまうことがある。
このわれ目を、断層(だんそう)という。

われてしまった岩はふたつにわかれて、おたがいにぶつかり合ったり、ひっぱりあったりすることになる。
ここでは、わかりやすくするために、大きな岩が、おたがいがぶつかり合っている場面を想像してみよう。

大きな岩が2枚、ぶつかりあっている。
プレートの動きなどの影響で、お互いにがっつりとぶつかりあっている。

かたい岩どうしなので、がっつりとぶつかりあって、動かない。
しかし、なにかのひょうして、さかい目の岩がぽろっとくずれると、周りの岩もがらがらとくずれはじめる、
そして、ずずずずっといった感じで、岩どうしにずれが生じる。
これが、活断層型地震のしくみだ。

日本でおこる地震の多くは、この活断層によるもので、今回起こった熊本の地震も、これにあたる。
活断層の多い場所で地震がおこると、がっつりと組み合っていた岩どうしのバランスがくずれて、たくさんの地震が発生する。
今回の熊本でも、たくさんの余震(よしん)がおこって、みんな困っているよね。

活断層は、日本中にたくさんあるよ。
国土地理院のホームページ(リンク)で確認できるので、おうちの近くのどのあたりに活断層があるのか、チェックしておくとよいかもしれない。
http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/active_fault.html

地震には、このほかにも、陸側のプレートにもぐりこむ海側のプレートで発生する、プレート内地震など、いろいろなものがある。
この記事では、わかりやすく説明するために簡単に書いているので、くわしいことを知りたい子は、図鑑などで調べてみてね。


最後に、この場を借りて、熊本で被害にあった皆さま、被害にあっている皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。

写真は、熊本城。ウィキペディアより。
熊本城も、今回の地震で被害を受けてしまった。
大きな石がせめぎ合っている石垣。
この石垣のように、地面の下でも、大きわ岩どうしがせめぎあっているんだ。

熊本で大きな地震~地震って、どんなしくみで起こるの?



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら



同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
熊本で大きな地震~地震って、どんなしくみで起こるの?
    コメント(0)