◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
◆◆◆ RAKUTO校舎のご案内 ◆◆◆
ひばりヶ丘校/田園調布校/府中校/
伊勢崎校(関東)
三田校/
天王寺校/
箕面校/
神戸岡本校(関西)
2015年11月06日 11:10 教室点景
今週の教室より~割合ってなんだ?
今月のステップ算数は、割合。
まずは、ディスカッションから。
「去年の日本はさ、輸出よりも輸入の金額のが大きかったんだって。つまり、赤字ってことだ。どこの国とのやりとりが多かったと思う?」
「中国?」
「ロシア!」
・・・
こんなやりとりのあと、2014年の国別の輸出入額をざざっと並べて・・・
「わかりにくいね。工夫して、わかりやすくしてよ。」
「大きい順に、並べ替えればいいんじゃない?」
・・・ということで、並べ替え。
「まだ、わかりにくいな。中国が一番大きいのはわかったけど、他の国とくらべてどれくらい大きいのかが、ぱっと見でわかるとうれしいな。」
「じゃあ、円グラフにしたらいいんじゃない?」
「お、ナイスアイデア。さっそく、円グラフにしてみてちょうだい。」
「・・・これ、数字、大きすぎだよ。」
「じゃあ、どうすればいい?」
・・・と、こんな感じて、割合の意味と必要性、便利さを実感しました(#^^#)

⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
まずは、ディスカッションから。
「去年の日本はさ、輸出よりも輸入の金額のが大きかったんだって。つまり、赤字ってことだ。どこの国とのやりとりが多かったと思う?」
「中国?」
「ロシア!」
・・・
こんなやりとりのあと、2014年の国別の輸出入額をざざっと並べて・・・
「わかりにくいね。工夫して、わかりやすくしてよ。」
「大きい順に、並べ替えればいいんじゃない?」
・・・ということで、並べ替え。
「まだ、わかりにくいな。中国が一番大きいのはわかったけど、他の国とくらべてどれくらい大きいのかが、ぱっと見でわかるとうれしいな。」
「じゃあ、円グラフにしたらいいんじゃない?」
「お、ナイスアイデア。さっそく、円グラフにしてみてちょうだい。」
「・・・これ、数字、大きすぎだよ。」
「じゃあ、どうすればいい?」
・・・と、こんな感じて、割合の意味と必要性、便利さを実感しました(#^^#)

⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら
先週の教室より~栄養をどこへ蓄えよう?
先週の教室より~植物はどうやって生きているの?
先週の教室より~新年度のはじまり、はじまりー(^^)/
先週の教室より~巨男の気持ちを想像しよう(^^)/
先週の教室より~「北海道」といえば?
先週の教室より~顔の大きさ、どうやってくらべよう?
先週の教室より~植物はどうやって生きているの?
先週の教室より~新年度のはじまり、はじまりー(^^)/
先週の教室より~巨男の気持ちを想像しよう(^^)/
先週の教室より~「北海道」といえば?
先週の教室より~顔の大きさ、どうやってくらべよう?
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。