愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 真っ黒ってどんな色?(再掲)

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2015年05月01日 06:00  学び~理科

真っ黒ってどんな色?(再掲)

RAKUTO豊田校は、平成27年4月29日(水)~平成27年5月5日(火)まで、通常レッスンをお休みいたします。
電話は携帯電話に転送されますが、出ることができない場合もありますので、ご了承願います。
ブログは、過去記事の再掲します。

過去のブログ再掲シリーズ。
みんな、春といえば、何を連想する?
ちょっと、連想ゲームをしてみようか。
まずは、春。
春といえば・・・花
花といえば・・・ハチ
ハチといえば・・・ちょうちょう
ちょうちょうといえば・・・風
こんな感じでいろいろと連想しているだけで、みんなの頭は元気になるんだよ。
時間があったら、家族やお友達と連想ゲームをしてみよう。
ということで、今回は、連想ゲームで最後に出てきた言葉「風」というキーワードで、過去記事を調べてみたよ。

------------------------------------------------
5月のホップ理科は、「光」だったよね。
その中で、白いものは、たくさんの光を反射するよってことを勉強した。
だから、夏は白い服を着た方が、すずしく過ごすことができる。

反対に、光をたくさん吸収する色は、何色だったか覚えてる?
光をほとんど反射せずに、どんどん吸収してしまう色。
冬にこの色の服を着ると、ぽかぽかあたたかい。
一方で、夏は、暑すぎ。

さて、何色?


・・・


答えは、黒。
黒は、光をほとんど反射しない。
夜中に黒い服を着て出歩くと、自動車などから見えにくいので、これは危険だ。


今日は、そんな「黒」の話題。

まずは、連想ゲーム。
世の中にある黒いもの、何か思いつく?
紙とえんぴつを用意して、どんどん書き出してみて。
何個くらい、思いつくかな?
マインドマップを使って、最初のブランチを「学校にあるもの」とか「街にあるもの」などとすると、黒いものがどんどん出てくるよ。


・・・


どう?
黒いもの、たくさん思い浮かんだかな?

次に。
いま思い浮かべた黒いものの中で、一番黒いものはどれだろう?
本当の真っ黒って、いったいどんな色?


・・・


実をいうと、本当の真っ黒、つまり光を100パーセント吸収してしまう色を作ることは、相当むずかしいらしい。
光を100パーセント吸収するということは、まったく目に見えない状態になってしまうということだ。

身の回りにある黒いものを見てみると、表面のでこぼこなどがあれば、そのでこぼこを目で見ることができるよね。
たとえば、黒いサイコロがあったとして、前の面と横の面、上の面のちがいは、はっきりとわかるはずだ。
これは、黒いといえども、多少なりとも光を反射しているからだ。

光をまったく反射していなければ、目に見えない状態にって、でこぼこも見えないはず。
本当に真っ黒なものがあると、いったいどんな風に見えるんだろう?


CNNに、こんな記事があったよ。
「世界一黒い物質」、英企業が開発 CNN


イギリスの会社が、世界一黒いものを開発したらしいよ。
さっそく、写真(CNNサイトより)を見てみよう。

真っ黒ってどんな色?(再掲)



黒いものが映っているよね。
本当に真っ黒で、まるで穴があいているようだ。

これは、あるものの上の一部に作られた、黒い色だ。
みんなのおうちにもある、このあるもの。
いったい、何だと思う?
ヒントは・・・
台所にあるよ。
普通は、銀色をしている。
自由に形を変えられるので、お皿みたいにして料理をのせたり、お弁当の中のしきりにも使われる。
わかるかな?


・・・


答えは、アルミホイル。
この写真にうつっているアルミホイルは、わざとしわしわにしてある。
しわしわなのに、黒い部分を見ると、まったくしわがわからないよね。
これこそ、真っ黒だ。


まるでブラックホールのように、光を吸収する黒い物質。
光の99.96パーセントを吸収しちゃうんだって。
普段、生活の仲で目にする黒は、95~98パーセント吸収するのに比べると、すごい吸収率だ。

この黒を使って服をつくると・・・
どんな風に見えると思う?
想像してみてね。


・・・


今回、この「黒」を開発した会社につとめるノーザムさんによると、「2次元のボール紙の切り抜きのように見えるだろう。」とのこと。
体のでこぼこがぜんぜんわからないので、紙を切り抜いたように、ぽかんと穴があいた感じに見えるらしい。
面白いね。


ところで、この黒、いったい何の役立つんだろう?
この黒の使い道、ちょっと想像してみて。


・・・


記事によると、不要な光が機械の中に入らないようにすることで、空撮用のカメラや望遠鏡などの性能アップが見込めるらしいよ。
なるほど!

⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業



同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
真っ黒ってどんな色?(再掲)
    コメント(0)