愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 学び~社会 › 富士山が噴火!?(再掲)

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2014年10月02日 06:00  学び~理科学び~社会

富士山が噴火!?(再掲)

登山者の安全どう守る 朝日新聞

御嶽山(おんたけさん)の噴火(ふんか)で、たくさんの人が亡くなったりケガをしてしている。
山の上のには、たくさんの火山灰がつもっていて、そこにうもれて見つかっていない人もたくさんいる。
豊田市から登山に向かった、小学5年生の子も、ゆくえがわからないままだ。
心配だよね。
救助活動(きゅうじょかつどう)が、はやく進むといいよね。

火山が噴火すると、そのいきおいで、火口のまわりの岩や石が、大きく吹き飛ばされる。
その岩や石は、火口ちかくにいる人たちの上に、ようしゃなく降り注ぐ。
まるで、雨がふるように、岩や石がふってくる。
今回、多くの人が、その岩や石に頭や胸をうたれて、亡くなってしまった。

こんなことがないように、事前に噴火を予測できるといいよね。
ところが、火山の噴火を事前に予測するのは、とても難しいらしい。

今回の噴火の2週間ほど前。
気象庁では、御嶽山で50回以上の地震が発生したことを発見した。
50回以上の地震が発生するのはまれなことだが、その後、地震の回数がもとの状態に戻るのを見て、警戒レベル(けいかいレベル)を1のままとした。

御嶽山に登った人の中には、事前に警戒レベルをチェックした人も多いと思われる。
しかし、レベル1でまさか噴火が起こるとは、思ってもみなかった人がほとんどだ。


突然の火山の噴火。
御嶽山に限らず、どこの火山でも可能性はある。
それに備えて、できること。
いったい、何があるんだろう?
朝日新聞には、次の4つがあげられていた。

・登山前に、気象庁のホームページなどで、火山情報をチェックする。
・落石や火山灰にそなえて、マスクやゴーグルを持っていく。
・登山中、地震やけむり、イオウなどのにおいに注意する。
・いざとなったら、岩かげや避難小屋(ひなんごや)、避難壕(ひなんごう)に身をかくす。

今回、御嶽山でも、岩かげや避難小屋にかくれて、ことなきをえた人も多い。
コンクリートでできた避難壕なら、さらに安全だ。
登山に出かけるときは、小屋や避難壕の場所を、あらかじめ確認しておくことも大切だね。


いざ火山が噴火した時、まわりにいったいどんな影響があるんだろう?
今日から3回、今年の春の記事で、火山について、復習しておこう。

-------------------------------------------

ニュースがわかる!富士山が噴火したらどんな被害が出るの 朝日新聞


しばらく前に、「夏のない年」について、紹介したよ。
世界中で火山が噴火して、たくさんの異常気象が発生した年だ。

「夏のない年!?」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=1437986
「夏のない年!?~その2」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=1439578


世界には、とんでもない大きな火山があるんだね。

日本では、鹿児島県の桜島が有名だけど、夏のない年を引き起こすような、大きな火山はないよね。

・・・と思ったら。

ひとつ、とんでもない大きな火山があった。

この山が噴火すると、東京にもいろいろな影響がおよび、日本はとんでもないことになるらしい。

その山の名は・・・
そう、富士山だ。


しばらく前のこと、富士山の噴火に備えて、避難計画(ひなんけいかく)が作られたんだ。

いつも、ゆったりとかまえているあの富士山が、噴火することなんてあるのかな?


そこで、問題。

この3200年間に、富士山が噴火した回数は、何回でしょう?
あてずっぽうでよいので、予想してみてね。


・・・


答えは、3200回。
およそ30年に一度は、噴火している計算になる。


ところが。

一番最近富士山が噴火したのは、今から300年以上も前のこと。
この300年、噴火していないんだ。

30年に一度は噴火していた富士山が、300年も噴火していない。
ということは、次の噴火がいつあってもおかしくないということだ。


もしも富士山が噴火したら・・・

いったい、何が起こるんだろう?
避難する必要があるのかな?
さっそく避難計画を見てみよう・・・

と、その前に。
まずは、富士山の歴史をふりかえってみよう。


・・・


日本一高い山、富士山。
その高さは・・・
みんな、知ってる?
知らない子は、予想してみて。


・・・


富士山の高さは、3776メートル。
大きいよね。


今から20万年以上前。
富士山は、まだない時代。

今の富士山の場所には、小御岳火山(こみたけかざん)という山があった。
その高さは、およそ2400メートル。

近くには、愛鷹火山(あしたかかざん)と箱根火山(はこねかざん)あり、3つの火山が競うように噴火を繰り返していた。


10万年くらい前。

小御岳火山が、かっぱつに噴火を繰り返し、大きな山ができ始めた。
古富士火山(こふじかざん)と呼ばれる山だ。

小御岳火山をすっぽりとおおう形でできあがった古富士火山。
その高さは、およそ2700メートル。


1万年くらい前。

古富士火山は活発な活動を繰り返し、いよいよ今の富士山が登場する。
新しい富士山は、古富士火山をおおうように成長しはじめる。


そして、5000年くらい前のこと。

富士山の高さは、3776メートルに達し、今の富士山の姿となった。


・・・と、まあ、富士山の歴史は、大噴火の歴史でもあるわけだ。

ちょっと長くなったので、今日はここまで。
次回は、新しく作られた、避難計画を見てみよう。
今、富士山が噴火すると、いったいどんなことが起こるのだろう?


写真は、富士山。ウィキペディアより。
世界に誇る、日本の名山だね。
右側にちょこっと飛び出ているのは、小御岳火山のなごりだよ。

富士山が噴火!?(再掲)







同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
富士山が噴火!?(再掲)
    コメント(0)