愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~社会 › 赤ちゃんも教えたがり!?

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2014年09月22日 06:00  学び~社会

赤ちゃんも教えたがり!?

いきなり質問!
みんなは、「教えたがり」かな?
テレビや本などで新しく知ったことを、他の人に教えてあげたいって思う?

・・・

人間って、みんな基本的には教えたがりなんだよね。
これは、大人でも子供でも一緒で、何か新しいことや面白いことを知ると、他に人に話したくなる。

何か新しいことを知ったら、「あのね、あのねー!」と、お友達や周りの大人に教えてあげる。
みんなも、そんな経験があるんじゃないかな?
幼稚園に通う小さな子どもでも、言葉が話せるようになると、しきりにお父さんやお母さんに何か話そうとするしね。

でも、さすがに、1才くらいの赤ちゃんは、そんなことないよね。
言葉も、ろくに話せないしね。

・・・と思ったら。
朝日新聞に、こんな記事が。

1歳児、すでに「教えたがり」 九大実験で判明 朝日新聞


九州大学の研究チームが、こんな実験をしたらしい。

まずは、赤ちゃん32人をつれてくる。
1才から1才半の、赤ちゃんたちだ。

そして、大人と一緒に、黄色いおもちゃで遊ぶ。
そのあと、大人は部屋から出ていく。
そして、赤ちゃんだけになったところに、赤色のおもちゃをてわたして、遊ばせる。

再び、大人が部屋に入ってくる。
黄色と赤色のおもちゃは、大人からは見えないように、別々の場所においておく。

すると赤ちゃんは、「あそこにおもちゃがあるよー!」といわんばかりに、おもちゃの方を指でさす。

大人と一緒に遊んだ、黄色のおもちゃ。
赤ちゃんだけで遊び、大人は遊んだことがないはずの、赤色のおもちゃ。

ある赤ちゃんは、黄色のおもちゃを指さして、そこにあるよと教えてくれた。
一方で、赤色のおもちゃを指さして教えてくれた赤ちゃんもいる。

さて、黄色と赤色、どちらを指さした赤ちゃんが多かったと思う?


・・・


32人の赤ちゃんで、64回この実験をしたところ・・・
赤色のおもちゃを指さした赤ちゃんが、66パーセントだった。

九州大学の先生によると、あきらかに相手が知っているかどうかを考えながら教えてくれているとのこと。
つまり、「この大人は赤色のおもちゃのことを知らないよな。教えてあげよう!」と、赤ちゃんなりに考えているということだ。

1才にして、すでに教えたがりなんだね。
人間って、やっぱりみんな教えたがりなんだ。


写真は、1才の誕生日をむかえたころの、うちの三男坊。

赤ちゃんも教えたがり!?





同じカテゴリー(学び~社会)の記事画像
令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その2)
令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その1)
きゅりんが絵文字に~がんばれ愛知の野菜たち
世界の国~日本が認めていない国はどこ?
世界の国~いくつの国があるの?
バレンタインさんの日!?(再掲)
同じカテゴリー(学び~社会)の記事
 令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その2) (2019-05-20 06:00)
 令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その1) (2019-04-03 06:00)
 きゅりんが絵文字に~がんばれ愛知の野菜たち (2019-02-22 06:00)
 世界の国~日本が認めていない国はどこ? (2019-02-21 06:00)
 世界の国~いくつの国があるの? (2019-02-20 06:00)
 バレンタインさんの日!?(再掲) (2019-02-14 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
赤ちゃんも教えたがり!?
    コメント(0)