愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › なぜ赤いの?

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2011年11月25日 08:00  学び~理科

なぜ赤いの?

しばらく前の事。
太陽の授業をしている時に、ひとりの子から、「なんで、夕日は赤いの」と聞かれました。

さて、みなさん。
なんで、夕日は赤いんでしょう?
知ってる?


・・・


太陽の光には、実はいろんな色が含まれてるよ。
紫や青、緑、黄色、オレンジ色、赤。
そして、見る場所や、空気の状態によって、いちばんつよく見える色が変わるんだって。
空の色は、その時、いちばん強く見える色で決まるのだ!


さらに。
色によって、光はいろんな散らばり方をするらしい。

赤は、まっすぐどんどん進む。

青は、ちょっと弱いのかな?
まっすぐ進めず、いろんな方向に散らばってしまう。

赤に近い色ほどまっすぐ届き、青に近い色ほど、途中で散らばってしまうってわけ。


お昼、太陽が真上にある時は、散らばっちゃった青い光もよく見える。
だから、空は青色!

朝や夕方、太陽が傾いている時。
光は、たくさんの空気の中を通ってきて、青い光はなかなか地上まで届かない。
そして、まっすぐ空気を突き抜けられる、赤やオレンジ色だけが目に届く。
それで、朝や夕方に、空が赤くなるんだね。

朝焼け、夕焼け、とってもきれいだよね!
自然が作り出す、不思議な世界!!

写真は、この夏、氷見に旅行した時に見た朝焼け。
きれい!
なぜ赤いの?





同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
なぜ赤いの?
    コメント(0)