◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
◆◆◆ RAKUTO校舎のご案内 ◆◆◆
ひばりヶ丘校/田園調布校/府中校/
伊勢崎校(関東)
三田校/
天王寺校/
箕面校/
神戸岡本校(関西)
2011年12月13日 13:57 ご案内
2011冬季講習のご案内
造ってつなげて理解する
「ジオラマ地理」
阪神工業地帯・・・
『なぜここで工業が?』
『地形との関係は?』
紙ねんどで、大阪湾・大阪平野・淡路島を再現し、そこに道路を加えるていくと・・・答えが頭に浮き上がる!?
自らの手でジオラマを作り、地形と歴史、工業発展を「つながり」で体感記憶。
この冬の舞台は近畿地方!
詳細は、こちら
↓
http://www.shikoujyuku.jp/PDF/2011winter_tiri.pdf

「算数センス」から身につける
「問く解く算数」
いま頭に入れると後で差がつく意味の理解や量感覚。
計算ができるだけではNGです。
カードに描いて、楽しく自在に分数・小数のイメージを操ろう!
詳細は、こちら
↓
http://www.shikoujyuku.jp/PDF/2011winter_sansu.pdf

国語力UPへつながる
「マインドマップ作文」
この冬は「おねだりしたい・・・」「ほしい」気持ちを、説得力ある「意見作文」に仕立てあげるプロセスを体感!
ディスカッションとマインドマップ(R)が、みるみるうちに想いを引き出し、論理的に組み立てる。
自分を知り表現する喜びや、文への客観的な目線、読解力も得られる人気講座で作文好きに!
詳細は、こちら
↓
http://www.shikoujyuku.jp/PDF/2011winter_sakubun.pdf

<日程>
2011年12月26日(月)~12月29日(木)
地理 : 午後3時30分~ 5時
算数 : 午後1時30分~ 2時30分
作文 : 午前9時30分~10時30分
< 料金 >
<地理>
一般:15,750円
会員:12,600円
<その他>
一般:12,600円
会員:10,500円
複数受講者には、割引があります。詳細は、お問い合わせください。
お申込み・お問い合わせ
フリーコール 0800-111-3415
平日(火除く)・土曜日 13:00~18:00
「ジオラマ地理」
阪神工業地帯・・・
『なぜここで工業が?』
『地形との関係は?』
紙ねんどで、大阪湾・大阪平野・淡路島を再現し、そこに道路を加えるていくと・・・答えが頭に浮き上がる!?
自らの手でジオラマを作り、地形と歴史、工業発展を「つながり」で体感記憶。
この冬の舞台は近畿地方!
詳細は、こちら
↓
http://www.shikoujyuku.jp/PDF/2011winter_tiri.pdf

「算数センス」から身につける
「問く解く算数」
いま頭に入れると後で差がつく意味の理解や量感覚。
計算ができるだけではNGです。
カードに描いて、楽しく自在に分数・小数のイメージを操ろう!
詳細は、こちら
↓
http://www.shikoujyuku.jp/PDF/2011winter_sansu.pdf

国語力UPへつながる
「マインドマップ作文」
この冬は「おねだりしたい・・・」「ほしい」気持ちを、説得力ある「意見作文」に仕立てあげるプロセスを体感!
ディスカッションとマインドマップ(R)が、みるみるうちに想いを引き出し、論理的に組み立てる。
自分を知り表現する喜びや、文への客観的な目線、読解力も得られる人気講座で作文好きに!
詳細は、こちら
↓
http://www.shikoujyuku.jp/PDF/2011winter_sakubun.pdf

<日程>
2011年12月26日(月)~12月29日(木)
地理 : 午後3時30分~ 5時
算数 : 午後1時30分~ 2時30分
作文 : 午前9時30分~10時30分
< 料金 >
<地理>
一般:15,750円
会員:12,600円
<その他>
一般:12,600円
会員:10,500円
複数受講者には、割引があります。詳細は、お問い合わせください。
お申込み・お問い合わせ
フリーコール 0800-111-3415
平日(火除く)・土曜日 13:00~18:00
RAKUTO豊田校前の道路工事が完了しました
豊田まちさとミライ塾~マインドマップ入門講座開催のご案内
2015年~年末のご挨拶
基幹コースの残枠情報について(2018年5月1日見込み)
西側駐車場のご案内
新年あけましておめでとうございます。
豊田まちさとミライ塾~マインドマップ入門講座開催のご案内
2015年~年末のご挨拶
基幹コースの残枠情報について(2018年5月1日見込み)
西側駐車場のご案内
新年あけましておめでとうございます。
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。