愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › うるう秒って??

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2012年02月01日 08:00  学び~理科

うるう秒って??

ずれうめる「うるう秒」 朝日小学生新聞


うるう秒?
うるう年なら、知ってるんだけどな?
うるう秒ってなに??

・・・


そう、うるう秒というものがあるんです。

一日の長さは24時間。
地球が一日一周、自分で自転してるから。
朝がきて、夜がきて、また次の朝がくるまで、24時間。

ところが、この地球の自転は、24時間ぴたりじゃない!
しかも、ずっと同じ速さではないのだ。

たとえば。
東日本大震災が起きたせいで、地球の自転は1000万分の16秒だけ速くなった。

長い目でみると、地球の自転はだんだん遅くなっている。
1日あたり、1000分の2秒くらいずつ遅くなっている。


なんで遅くなるの?


・・・


実は、月のせいなんだ。
月の引力に地球がひっぱられて、自転の速度が遅くなる。
さらに、月の引力で海水が動く潮の満ち引きも地球の自転を遅くしている。


一方で。

時計がきざむ24時間は、ぴったり24時間。
これは、セシウムというものを使って、正確にはかっている。

地球が一周自転する時間と、時計の時間に、ちょっとしたずれがあるんだね。
しかも、自転がだんだん遅くなっているということは、このずれは放っておくとどんどん大きくなっちゃう!
朝のはずなのに、まだ太陽が昇っていない!なんてことになっちゃうんだ。


では、どうするの?

そこで、うるう秒の登場!


地球が一周自転する時間と時計の時間に、0.9秒以上差が付いたとき。

時計の時間にこっそり1秒加えちゃう!


うるう年のように、4年に1回とかは決まっていない。


ちなみに、今年の7月1日、うるう秒が加えられる。
7月1日の朝、8時59分59秒の後に、こっそり1秒!
なんか、へんな感じ!

テレビやインターネットで見られる時間は、この時どう動くんだろうね?

注目!

<参考>
・地球の自転について
「くるくる高速回転!」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=351924

・時間の決め方について
「よいセシウムわるいセシウム」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=271266
うるう秒って??






同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
うるう秒って??
    コメント(0)