愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~社会 › やったね、西広瀬小学校!

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2012年02月08日 08:00  学び~社会

やったね、西広瀬小学校!

矢作川水質調査、連続1万3000日 朝日新聞


豊田市立西広瀬小学校。
ここに通う子ども達が、すごい偉業を達成しました!


「川の小さな見張り番」として、近くを流れる矢作川の水質調査をずっとずっと続けてきた。

そして、今月4日。

ついに1万3000日連続を達成!
すごい!


調査が始まったのは、1976年7月3日。
35年ほど前。

この頃、学校の前を流れる矢作川の支流、飯野川は、ごみがいっぱい。
上流に陶芸用の土を掘るところもあって、水はとてもにごっていた。

そんな時、児童会の話し合いで、「遊べる川にしたい」という意見がでて、まずはごみ拾いから始めたんだって。
それ以来、毎日、矢作川の水質を調べてきたんだ。

始めた当初は76人いた子ども達。
だんだん数が減って、今は39人。
それでも交代で水の透明度を測り続けてきた。


それでは、この活動で、川の透明度がどう変わったのか?

始めた当初、飯野川の透明度は25センチメートル。

その2年後には、80センチメートル。

最近では、なんと、150センチメートル!


すごい!

子ども達が率先して川をきれいにしてくれるので、周りの工場や家庭もゴミを捨てなくなったんだって。


きれいな川。
遊べる川。
西広瀬小学校の子どもたちの、素敵なのふるさとだ!


<矢作川に関する記事>
「矢作川~長さは全国39位」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=262826
「矢作川その2~歴史など」
http://rakuto-toyota.jp/?entry_id=263459
「挙母盆地はどうやって??」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=290895
「挙母盆地はどうやって??~その2」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=291583


写真は、矢作川水系にあるやな。
おいしいアユが食べられるのも、川がきれいなおかげです!
やったね、西広瀬小学校!





同じカテゴリー(学び~社会)の記事画像
令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その2)
令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その1)
きゅりんが絵文字に~がんばれ愛知の野菜たち
世界の国~日本が認めていない国はどこ?
世界の国~いくつの国があるの?
バレンタインさんの日!?(再掲)
同じカテゴリー(学び~社会)の記事
 令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その2) (2019-05-20 06:00)
 令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その1) (2019-04-03 06:00)
 きゅりんが絵文字に~がんばれ愛知の野菜たち (2019-02-22 06:00)
 世界の国~日本が認めていない国はどこ? (2019-02-21 06:00)
 世界の国~いくつの国があるの? (2019-02-20 06:00)
 バレンタインさんの日!?(再掲) (2019-02-14 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
やったね、西広瀬小学校!
    コメント(0)