◆◆◆ 基幹コースの残席情報
◆◆◆
◆◆◆ RAKUTO校舎のご案内 ◆◆◆
ひばりヶ丘校/田園調布校/府中校/
伊勢崎校(関東)
三田校/
天王寺校/
箕面校/
神戸岡本校(関西)
2012年03月02日 08:00 学び~社会
ホッキョクグマの環境大使!
昨日は、温暖化のせいで北ヨーロッパがすごい寒さになっちゃったという記事を書きました。今日も引き続き、温暖化のニュースです。
「ヨーロッパが寒い!」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=416416
ホッキョクグマの赤ちゃん「シク」、環境大使に就任 温暖化防止訴え
ホッキョクグマの赤ちゃん!
環境大使!!
北ヨーロッパのデンマークという国。
ここに、一匹のホッキョクグマの赤ちゃんがいる。
その名は、「シク」。
シクちゃん、「国際ホッキョクグマデー」の2月27日に、環境大使になっちゃいました!
目的は、今、問題になっている地球温暖化を止めるため。
地球に住むみんなが、シクのかわいい姿を見て、温暖化を止める対策をしてくれるようになるように、そんな願いがこもっているよ。
シクは、デンマークの動物園で、去年の11月に生まれたばかり。
名前は、北極海に浮かぶ「海の氷」という意味なんだって。
北極では、海にうかぶ氷が減っていて、温暖化が原因のひとつではないかといわれている。
今は2万から2万5000頭いるホッキョクグマ。
このまま氷が減り続けると、3分の2が死んじゃって、8000頭くらいに減っちゃうんだって。
これは、大変。
温暖化は、いろいろな国が出している二酸化炭素というものが原因。
これの量を減らさなければ、温暖化は止まらない。
このためには!
みんなの家でもできることがあるよ。
電気やガスの無駄づかいをやめるとか。
車の利用を減らすとか。
できることはやってみよう。
そして、シクを応援しよう!
写真は、シク。CNNサイトより。

「ヨーロッパが寒い!」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=416416
ホッキョクグマの赤ちゃん「シク」、環境大使に就任 温暖化防止訴え
ホッキョクグマの赤ちゃん!
環境大使!!
北ヨーロッパのデンマークという国。
ここに、一匹のホッキョクグマの赤ちゃんがいる。
その名は、「シク」。
シクちゃん、「国際ホッキョクグマデー」の2月27日に、環境大使になっちゃいました!
目的は、今、問題になっている地球温暖化を止めるため。
地球に住むみんなが、シクのかわいい姿を見て、温暖化を止める対策をしてくれるようになるように、そんな願いがこもっているよ。
シクは、デンマークの動物園で、去年の11月に生まれたばかり。
名前は、北極海に浮かぶ「海の氷」という意味なんだって。
北極では、海にうかぶ氷が減っていて、温暖化が原因のひとつではないかといわれている。
今は2万から2万5000頭いるホッキョクグマ。
このまま氷が減り続けると、3分の2が死んじゃって、8000頭くらいに減っちゃうんだって。
これは、大変。
温暖化は、いろいろな国が出している二酸化炭素というものが原因。
これの量を減らさなければ、温暖化は止まらない。
このためには!
みんなの家でもできることがあるよ。
電気やガスの無駄づかいをやめるとか。
車の利用を減らすとか。
できることはやってみよう。
そして、シクを応援しよう!
写真は、シク。CNNサイトより。

バレンタインさんの日!?(再掲)
ヨーロッパのワインが安くなるよ~EPAって何?
ワシントン条約会議~どうやって密漁をふせごう?(再掲)
節分って?(再掲)
日本を襲った大地震~教訓をいかそう!(その2:再掲)
日本を襲った大地震~教訓をいかそう!(再掲)
ヨーロッパのワインが安くなるよ~EPAって何?
ワシントン条約会議~どうやって密漁をふせごう?(再掲)
節分って?(再掲)
日本を襲った大地震~教訓をいかそう!(その2:再掲)
日本を襲った大地震~教訓をいかそう!(再掲)
Posted by RAKUTO豊田校
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。