愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › ブラックホール(再掲)

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2012年04月01日 07:00  学び~理科

ブラックホール(再掲)

---------------------------------------------
4月1日~4月4日まで、RAKUTO豊田校は休業となります。
一般業務は行っておりませんのでご了承ください。
なお、ブログは過去のものを再掲しています。
今回は、宇宙シリーズ!
---------------------------------------------

水曜日、授業の中で、たまたま「ブラックホール」が話題になりました。
盆地のでき方、盆地の名前。
そんな授業のはずなのに、なんで宇宙まで話が飛ぶの!

子ども達とのディスカッションにおいて、話題が飛躍するのは、めずらしいことではありません!
主題とはそれますが、子ども達の目がきらきらしたら、いったん、そちらに学びのテーマをチェンジします!
もちろん、主題は後できちんと学びますよ!

それにしても・・・
宇宙ネタになると、子ども達、特に男の子はみんな夢中です。
わからないことが多いってところに、ロマンがあるぞ!

さて、その翌日。
つまり昨日のことですが、間のいいことに、朝日新聞にこんな記事発見!

「39億光年のかなたにある巨大ブラックホールが星を吸い込む瞬間を、国際宇宙ステーション(ISS)にある日本の実験棟「きぼう」と米国の衛星が世界で初めてとらえた。25日の英科学誌ネイチャーに論文が発表される。 」朝日新聞より

そこで、今日はブラックホールを学びましょう

ブラックホールというものを、直接見たという人は、まだいないんです。
でも、たくさんの科学者の人が、まちがいなくある!といっています。
ここにかいてあるブラックホールの説明は、そうした科学者の人たちが「ブラックホールとは、こんなふうだろう」と推測した内容を、ごくごく簡単に書いたものです。

太陽のように自分から光を発する星(恒星といいます)は、その一生が終わろうとするとき、超新星というとっても重たい星になり、最後には大爆発をおこすことがあります。

ブラックホールは、星が爆発した後、その星の中心部を作っていた岩だとかガスみたいなものが、ぎゅぎゅぎゅーっと小さく固まってしまったもの。
どのくらい小さいかというと、無限大に小さい!

地球より大きな星が、ゴルフボールくらいに、ぎゅぎゅぎゅーと握りつぶされることを想像するとよいかもしれません。

しかも、重さはそのまま。
小さいくせに、むちゃくちゃ重い!

大きくて重たいものが、ぎゅぎゅぎゅーと小さくなると、重力というものが、ぐいぐいぐいっと大きくなる。
どのくらい大きくなるかというと、無限大(またか!)に大きい!

重力が無限大に大きいって、いったいどんな状態?
何が起こるの?

・・・

と、ちょっと長くなってしまったんで、続きは明日書きます。

そこで、宿題!
重力がむちゃくちゃ大きいと、いったいどんなことが起きるでしょうか?
もし、地球の重力がブラックホールくらい強かったらどうなる?
もし、地球のすぐそばに、ブラックホールができちゃったら、地球はどうなる?
想像してみましょう!
ブラックホール(再掲)





同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
ブラックホール(再掲)
    コメント(0)